![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に不妊治療の話で微妙な一言を送ったら返信がない。ナーバスになりやすい話題だから、そのままにしておくべきか迷っています。
友達に無駄な一言を言ってしまい、LINEが来なくなりました...
友人は不妊治療中なのですが、私も以前不妊治療をしていました。(友人は体外受精レベルですが、私は人工授精の一歩手前くらいで授かりました)
以前、LINEで不妊治療に関して話し合っており、不妊治療が来年4月に保険適用になるかも、というニュースを見て、「微妙だよね」(もっと早くしてほしいよねという意味)とLINEを送ったのですが、返ってきませんでした。
友人も私も近々で海外に住む予定で、一足早くに私がビザが降りたのでそろそろ海外へ行くことになりそうな事と、不妊治療が保険適用になるが、保険適用になるのが遅すぎて友人もその時(再来年4月)には海外に行っているかもしれないので、保険適用が始まっても受けられず微妙だよね、と送りましたが返信が2週間以上きません。
やはり、不妊治療に関してはナーバスになりやすいし、変に言わない方が良かったかな、と思っています。
また変に触れても嫌かもしれないので、このままにしようかと思っていますが、どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
友人に送った内容は「微妙だよね」だけですか??
それとも「保険適用が始まっても受けられず〜」の文面も送っているということでしょうか?
ただ単に忙しかったりして返信ないだけかもしれないですが…
もし違う意味で捉えられていそうなら、
私だったらきちんと伝えるかな〜と思います!(大切な友人であれば😊)
![あおひママ☼𓂃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおひママ☼𓂃
微妙だよね
だけでは誤解もあるかもしれないですね🥺
「↑今見返したら、保険適用になるのが遅すぎて間に合うか分からないから微妙だよねって意味で打ってたけど、変な感じになってたらごめんね💦」
私だったらこれを送ったあとに別の話題をそのまま振ります😅
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
微妙だよね、だけです。
海外在住もあるし、治療でお金かかり過ぎるし、年齢のこともあるし、一刻も早く保険適用をしてほしいって前回話をしていたので、いろんな意味を込めて微妙と表現しました。
あきさんなら、なんて送りますか⁇