息子の言葉について、自然な言葉で話せるようになるか不安。他の子供との関わりが少なく、発達外来の予約待ち。経験談やアドバイスを求めています。
息子の言葉について。
少しでも沢山のアドバイス、経験談などご意見いただけると嬉しいです🥲
もうすぐ3歳になる息子がおり、話す言葉が親の真似ばかりで気になります。
言葉は周りの真似から覚えると良く聞きますが、
もうそろそろ自分の自然な言葉で話せるようになってもいいのでは?と思います😣
息子が特に良く話す言葉は、
①もっと食べる?お水飲む?これやる?等(やりたい時に言う)
②嫌なの!(前は「嫌なの?」と語尾上がって言ってましたが最近は「嫌なの!と言える)
③もう◯◯、ダメって言ったでしょ〜(と言いながら危ない物を触る。◯◯は自分の名前。私が叱る時に言っている言葉です)
④手洗おう〜 お着替えして〜(と言いながら手洗ったり着替えたりする)
とにかく私が普段息子に話す言葉そのまま言っている感じなのです。場面は合っていますが、私の録音みたいな感じがして違和感です。
よく、テレビのCMの言葉をひたすら真似したりと遅延エコラリアする子がいると聞きますが、うちは言葉が遅いと感じた2歳9ヶ月あたりから全くTVを見せていません。なので、うちの場合は遅延エコラリアの対象が親の言葉なのかな?と思ったり…
あと気になるのは、歌をずっと歌っていて、機嫌が悪くなったりした時も歌いながら怒ったりする時があります😅
ただ、言葉の成長スピードは育ってきた環境によっても左右され、特に同じくらいの年齢の子供と関わる頻度が関係してくる、と幼稚園の面接で先生から言われました。
私たちは転勤族だったので、全く知り合いのいない土地で子育てが始まり、田舎で支援センターはとても遠く、車がないので数えるほどしか行けず、夫も夜遅かったので1歳半まではほぼ私と息子2人きりの生活でした。そのあと2人目を妊娠し、悪阻で遊びに行けない日が続いたり、悪阻が落ち着いたと思ったらコロナが流行ったり…なので考えてみたら他の子供と関わる機会はほとんどなかったです。1歳半まで歩かなかったので、公園で遊具で遊び出したのも悪阻が始まったあたりで、時々しか公園に連れて行かなかったので、頑張って連れていってあげれば良かったと後悔しています😣
発達外来は予約待ちなので、先生に相談すればいいという内容のご意見以外で宜しくお願いします😣🙇♀️
同じような状態だったお子さんいるかた、その後は自然に自分の言葉で話せるようになりましたか?
冒頭にも書きましたが、少しでも沢山のアドバイス、経験談などご意見いただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
はるちゃん
ここに書かれていることを見る限り、普通だと思います😅
うちの子は言葉が早かったですが、①〜④全部やってましたし、私の真似ばかりなのも気にしたことがありません。
うちの子も言葉がよく出るようになった1歳半頃(現在も)までワンオペ育児、テレビは適度に見せてましたが娘が耳にする言葉といえば私が話す言葉が9割の生活です。
甥っ子兄は4歳頃保育園に通い出すまで言葉が遅くてコミュニケーションもとれなかったし、4歳の甥っ子弟は2歳半のうちの娘より語彙力ないです😅
それでも甥っ子達は発達に関して専門家にかかるということはなかったようなので、主様のお子さんは大丈夫かなと思います😅
なな
うちも似ています
私の話すことそのまま言うのですが、よかったらその後どんな感じか教えてください
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園に入ったら、あっという間にペラペラ喋るようになりました😌
時々はまだちょっとおかしな日本語や私の真似っこみたいな言葉もありますが、幼稚園のお友達にも結構同じような子たくさんいました😌- 8月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1歳半で😲✨早いですね。その後いつくらいから真似じゃなく自然に話せるようになったか覚えていらっしゃいますか😣?
甥っ子さんのお話もありがとうございます…励みになります😣
はるちゃん
上の子は、単語が出てくるのが早くてそれは1歳前後から、1歳半の時には2語分、3語文がチョロチョロ出ていて、意思疎通はできるという感じでした。今でも真似の方が多いですよ。基本は真似で、自分で作った言葉が混ざるって感じです。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみませんでした😢うちは自分で作った言葉は混ざってなくて丸々真似っこなので、不安になってしまいます。民間の療育にか通うか迷い所です😢