
双子妊娠中でお腹が大きく、動きにくい状況。家事や育児は夫がサポート。産前の適切な活動量や1歳の子供の抱っこについて悩み中。外出も必要と感じる。
双子妊娠中で来週8ヶ月に入ります!
今のところ特に問題なくは経過してますが
お腹が既に産まれる直前か!ってくらい
大きいのでキツいばっかりです😅
双子ママさんはどれくらいまで普通に
動いてましたか?
母には、あまり無理して動くな、ウロウロするな
掃除とかもほどほどにしなさい やら
最近言われることが増えました😅
夫は今は長期連休中なので
ご飯作ったり子供3人の世話をほとんどしてくれてます。
ただ、掃除や片付けだけは苦手なので
掃除とか洗濯だけは私がしています。
買い物も基本夫がしてます。
休みがあけたらそうはいかないのですが…
お腹が頻回に張ったり無理ない程度なら
産まれる直前まで普段通りにされていましたか?
1歳になったばかりの三番目もまた甘えたいばかりですが
先生には抱っこの回数も減らす意識をするように
言われたりはしているので…
どこまで動いていいのやら😵って感じです。
コロナ禍ですが、たまには外に出ないと息が詰まるし…
- mumu
コメント

パンダ子パンダ
もう2年前ですが…
しっかり産休まで働き
産休はいってすぐにに引っ越しをしてお正月を迎え
年明けすぐの29wの健診で入院になりました😂💦
動きすぎたと反省しました😂
無理ない程度ならいいと
思いますが…
入院したら退院は生まれるまで
無理と思うので…
アドバイスとしては…
後悔しないでいいように
ゆっくりできる時は
周りに甘えた方がいいかなぁと思います😂

退会ユーザー
4.5人目で双子ちゃんなんですね✨
私は38週で帝王切開で出産しました。(管理入院なし)
予定日までふつうに動いていましたよ😄
妊娠中上の子が4歳、1歳でしたが普通に1歳の子は抱っこと言われればしていたし、家のこともやっていました( ¨̮ )
ご自分で無理のない範囲で大丈夫かなと思います👍
張ったり少し疲れたら休むとか!
上の子達いると大変ですけど頑張ってください✨
-
mumu
4・5人目の双子になります😊
管理入院無しで予定日まで普段通りに過ごされていたんですね!
張りとか切迫の所見はほどほど無く過ごせた感じですか?😲
ぼちぼちマイペースには色々していますが、自分より周りの方がピリピリしていて…特に母が心配性だから色々言われてます🤣💦
キツさを感じたらすぐ休むようにして過ごしていきたいと思います😊- 1月3日
-
退会ユーザー
張りや切迫は全くありませんでした!
張っている間隔が全くなくてモニターつけてこれ張ってるんだよーって言われまてました😅
無理はなさらないでくださいね( ¨̮ )- 1月3日
-
mumu
そうだったんですね😳
私も問題なく最後まで経過したいです😅ありがとうございます❣️ほどほどに頑張ります🤣- 1月3日

退会ユーザー
計画帝王切開の2日前くらいに引っ越しして前日まで片付けだのしてました笑
まぢしんどかったです😂
-
mumu
えー!!予定日前での引っ越し・荷解き😱💦それは大変でしたね!!
管理入院とかは無しで、それまでも特に体調にお変わりは無かった感じですかね😲
既にお腹がキツいので、あと2ヶ月半後のお腹とか未知すぎて考えられないですが…無理ない程度に過ごそうと思います🤣ありがとうございました😊- 1月3日

はじめてのママリ🔰
みんな年子で4、5人目で双子でした^_^
妊娠高血圧で生まれる1週間前から入院しましたが入院する朝まで片道20分運転して、下の子抱っこ紐して保育園内送迎してました^_^
家事も買物もすべて普通通りしてましたがやっぱりしんどくて浮腫が凄く夜になるにつれて身体しんどかったです(^^;;
-
mumu
全員年子の双子は凄いですね❣️🤩
そうなんですね💦大変でしね😭
双子は浮腫がすごいですね…こんなにも浮腫みやすいんだと驚いてます💦私も変わりなければ普通に過ごして無理なくやっていこうと思います!ありがとうございました😊- 1月4日
mumu
双子妊娠しながら仕事されていたんですね😱💦引越しやイベントも重なるとゆっくりしていられないですもんね😭
入院は子供がいるから困るので、自分でも張りには気をつけているし周りも気を遣ってくれてはいますが、、正直今まで切迫とかの経験も無いからどこまでセーブすべきかよく分からなくて😅💦
とにかく無理をしないのが一番ですね💦ありがとうございました😊