
旦那がADHDか疑い、義兄が自閉症。娘の発達にも不安。夫婦仲悪化し、心身ともにつらい状況。
もうしんどい。
旦那がAD HDじゃないかと疑ってきてずっとイライラしてしまう。
義兄が自閉症。
娘も発達で心配なとこばっかり。
1人平気、後追いなし。
よんでも振り返らない。
至近距離で目があいづらい。
笑顔少ない。
離乳食たべなくなった。
寝起き泣かない、探さない。
ただ、バイバイパチパチバンザイはーいなでなで、機嫌がいい時は真似っこしてくれます。
フルネームで呼ぶとはーいと手を上げてくれることもあります。
違うかも?やっぱりそうかも?の繰り返し。
夫婦仲も悪くなってきました。
もうしんどい。怖い。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんについては
心配なことに書いてること、そんな心配することじゃないかな?って思いますよ!真似っこそんなにできてすごいですね!🎵

みーちゃ
自閉症ならバイバイは逆さバイバイになりますよ。子供がそうでした。
まだ11ヶ月ですしもう少し様子見だと思います。小さすぎると相談しても取り合ってもらえませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
娘様言葉の理解などはいかがですか?- 1月2日

知里
私の旦那がADHDで、相手の言動に毎日イライラしています😅
お気持ちとても分かります。
子供に遺伝しないかとか心配になりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
娘さん気になることありますか?- 1月2日
-
知里
娘は身体の成長は少しゆっくりめかなぁと思いますが、今のところ旦那と似てる!と思う事はなく😂ホッとしています。。でも発達で気になる所があると遺伝じゃないかと疑いたくなってしまう気持ちも本当に分かります😣
- 1月2日

はじめてのママリ🔰
一時期、とても不安でした。主人は少し周りと違うかな?といった感じがありますが、診断は受けていません。
男の子のほうが遺伝しやすいといいますし、不安はあります。もしそうだったら、一番に気づいて、療育など適切な対応をしてあげたいと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう悩みすぎてしんどくて。
絶対に遺伝したと決めつけてしまいます💦- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そう決めつけてしまうと、行動一つ一つに一喜一憂してしまい、精神が保ちません😭
本当はそうでなくても、思いこんでしまっていることもあるかも。
遺伝していても、していなくても、今は何もできないので、1日1日の愛らしい姿をみてあげるほうがお互い良いかなと思います。
が、心配不安な気持ちはよーーーーーーくわかります!ちょうど長男がそのくらいのときに、私も心配していたので😅- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございますます、、、
ちなみにお子様は後追いありましたか??- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
長男3歳はあまりありませんでした!
次男1歳はあります!- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
長男くんは今は心配されることはなさそうですか??
アイコンタクトも少なめで、わたしの手しか見てなくて辛くてつらくて💦- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
長男はチックがあったり、吃音があったりしますが(笑)
意志疎通はできているので、あまり気にしていません🙆
まだ1歳前ですし、ここから急成長することもありますよー!
次男のほうは、発達遅くて受診していましたが、1歳になってやっとハイハイ、つかまり立ちとゆっくり成長しています☺️- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
至近距離で目が合わないなと感じたことはありますか??
意思疎通ができているとのことでよかったです!!- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
目が合わないなと感じたことはありません🤔
- 1月2日

もっち
義兄が自閉症です(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
子供と義兄の関わり方難しいですよね💦
子供出産する時にやはり心配になりましたが
今のところ2人変わった様子はありません‼︎
2歳くらいになり目が合わないや呼んでも振り返らない等があればちょっと心配するかもしれません⤵︎
まぁまだそこまで気にする必要はないかと思います(◍ ´꒳` ◍)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
お子様は後追い有りましたか??よければ教えてください💦- 1月2日
-
もっち
上の子は後追いあまりありませんでした
行動ものんびりで、ひとり遊びよくしていました
3月産まれだったのもあり色々心配してましたが今は友達共仲良く遊べていますよ‼︎
逆に下の子は後追い凄くあっちこっち落ち着かないタイプです( ´艸`)- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます!!
お子様アイコンタクトが少ないなーとか感じたことありますか??- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに下のお子さんはいつから後追いがありますか??
- 1月2日

もっち
アイコンタクトが少ないなぁっとは思った事はないですね…
下の子は6ヶ月頃から私の姿がいなくなると泣いていました
後追いが気になりだしたのは10ヶ月頃からですかねぇ⸜( ⌓̈ )⸝
-
はじめてのママリ🔰
では目が合わないとか感じたことはあまりありませんか??
そうなんですね!!うちは女の子なのに遅くて、、、辛いです💦- 1月2日
-
もっち
目が合わないと感じた事はないですね⸜( ⌓̈ )⸝
まだそんな気にしなくていいと思いますよ‼︎
保育園に入れたりはしないですか?
又支援センターとか行ったりしませんか?まぁ今コロナでみんな行かないのかなぁ💦
コロナで他の人との関わりもできないので余計しんどいですよね(。ŏ_ŏ)- 1月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭