※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみん318
ココロ・悩み

最近読み聞かせのボランティアを始めた専業主婦ですが、メンバーが年配の母親ばかりで居心地が悪いです。苦手な環境を克服した経験のある方、アドバイスをください。

専業主婦でベビ待ち中です。なにかはじめたくて最近読み聞かせのボランティアを始めたんですが、メンバーがみんな母親以上のおばちゃんばかりで子どもの話や身内ノリ話でべらべらおしゃべりばっかで居心地悪いです (°ω°)
苦手な環境を克服された方いらっしゃいますか??

コメント

まぁぶる

高校時代から地元に帰った時のみで読み聞かせのボランティアをしています…正確にはしていました。
当然周りは年上ばかりで話もあわず…しかもつい最近までは『まだ子供できないの?』などと心ない言葉も多くて、妊娠してからは一度も顔を出していません( ー̀ωー́ )

ボランティアであれば、無理に現在参加されている団体に拘らなくても良いのかな…と思います。
もし克服するなら、『おばちゃん達の思考はこうなんだ…』位で聞き流してみていかがでしょう?

sachi830

転勤族の妻で、ある地域でパートをした時に、全員40歳手前くらいの女性で、かなりキツかったです。
常にいない人の悪口、それに賛同しないと人を見る目無い扱い…
仕事でも理不尽なことがたくさんありました。
でも、これからママになるとママ友イジメなどもあると聞くので、修行だ!と思い、愛想良く頑張りました。

また転勤になったので辞めましたが、一年くらい経つとやりやすくなりましたよ。
ただ、慣れるまでは旦那に愚痴を聞いてもらったり、精神的に荒れました。

続けることでいい関係が築けることもありますが、ベビ待ちということであれば、他の環境を選ぶのもいいかと思います。
ストレスは極力無い方がいいと思います(*´ー`)ゞ

あーみん318

ほんと話が合わないのは疎外感がありつらいです…!(>_<)
もうちょっと読み聞かせやおばちゃんたちとの交流を学んで、耐えられなくなったら辞めようと思います◡̈☆

あーみん318

悪口ばかりの集まりってほんとつらいですよね(;_;)そんなつらいのに愛想よく続けていけたなんてすごいです!
私は嫌なことがあると逃げ癖があるので、ちょっとでもメンタル強くなって慣れればいいなぁとも思ったり。ベビ待ちのためにはストレスはないほうがいいですよね(>_<)気楽に考えていきたいです✧٩( 'ᴗ' )و