HSPの女性が旦那の若い友達との年越しに居づらさを感じ、途中で帰宅。自分の気持ちを尊重し、自分に合う人と一緒にいたいと悩んでいます。
私はHSPです。人に優しくしたいし、私もされたい。色んな感情に流されて振り回されたり、相手の何気ない言葉に傷ついたり、空気を読みすぎて疲れたり、明るい自分でいなければと思ったり。
年末に旦那の地元の友達10人くらいでいつも年越しをするのですが、ノリが違うというか、みんな若いノリで、人をいじって笑ったり、いじるのが基本でコミュニケーションを取る感じです。言葉も少しキツイです。今まではその場のノリに合わせて、私はどこでも馴染めるねと言われてたんですが、昨日集まった時に居づらさを感じて、しんどくなって、途中で理由つけて帰ってしまいました。
こんな事するのは初めてで、空気を壊したりしたらダメっていうのが自分の中で大きいのですが、こんな事してもよかったんでしょうか?年末は家族でゆっくり過ごしたかったんですが、毎年、そこまで関係性が築けてない旦那の友達と過ごすのに疑問を持ってしまって。。でも、旦那の友達だし、、。なんか、もう無理して気を遣って関わるのに疲れてしまって、自分の好きな人合う人とだけ、一緒にいようと思ったんですが、それでいいでしょうか?
- ゆな(8歳, 10歳)
コメント
ゆいx
無理して会う必要は私にはないと思います☺️
旦那の友達はあくまで旦那の友達、自分の友達じゃないから変に気を使うなら私なら次からあんただけでおいき〜♡って言って、家事手抜きで家で楽します😆
退会ユーザー
そんな事ないですよ。
世の中には色んな人がいるのに、わざわざ合わない人と無理して合わせる方が辛いです。
案外人はそこまで人のことを考えていないので、いい意味で自由に生きるべきと思います。
ゆな
そうですよね!!
仲良くしないと嫁としてダメなのかなぁ〜と思ってしまって💦年越し、私と子供だけ実家に帰るのってありですかね?😂
ゆいx
互いに自由に過ごすのは全然ありですよ!(≧▽≦)
うちなんか年末年始関係ない職で、道路状況次第では自分らだけ実家に顔出してまったり…なんてのはざらにありました😅💦
ゆな
そう言われて気が楽になりました!😭
旦那さん忙しいんですね💦今のご時世、年末年始も仕事の方も多いですもんね😣
来年から、旦那が友達と集まりたいなら私たちだけ実家に行くの提案してみます😊