
フォローアップミルクの切り替え時期や理由、メーカー変更の影響について教えてください。
【フォローアップミルク、完ミの方】
一応記載には9ヶ月から、となってますが、みなさんどのタイミングで切り替えしましたか?
9ヶ月までのは高いし、離乳食も順調なら少し早くてもいいのかな、なんて思ったり…
さすがにまだ変えませんが、安い時とかに買いだめできるように!!
みなさん、切り替えた理由などあれば聞きたいです♪*゚
あと、9ヶ月までのは、メーカーなどコロコロ変えるのは赤ちゃんにとっても良くないといいますが、フォローアップミルクも同じですか???
- るー まま♡(10歳)

つぶあんこ
うちは、買いだめしていたすこやかが10ヶ月後半になくなったので、そのタイミングでつよいこに変えました。
3回食になってたのでフォローアップミルクでもいいかなーと思って。
メーカーはなんとなく同じところにしています。

しーくんママ
私は保育士の学校に通っていたので、フォローアップミルクについても勉強しました^ ^
なので9ヶ月になったとき、前使っていたミルク缶を使いきってフォローアップミルクに変えましたよ(^^)

ゆーたんママ
我が家では
長男の次男と8ヶ月から
ぐんぐんに変えました!
離乳食も4ヶ月5ヶ月と2食スタート
6ヶ月7ヶ月と3食になり
食べる事がおおくなり、それでお腹いっぱいになりミルクをあまり飲んでくれなくなりましたね。
長男の場合は11ヶ月ぐらいだったかな?
ミルクから牛乳に変わりましたよ。
次男はまだわかりません!

7028
知り合いの森永の栄養士さんから、フォローアップミルクは腸に負担がかかるから、離乳食の三回食がしっかり定着してからの方がいいと言われました!

ひがこ
うちはすぐ変えました!
でも、最初、混ぜて味に慣れさせてから、完全にフォローアップに切り替えました!

るー まま♡
買いだめしてると、9ヶ月過ぎちゃいますよね( ̄ω ̄;)
やっぱり3回食になってぐらいですかね!!!
私も今、はいはいなので、同じメーカーのぐんぐんを考えてます♪*゚

るー まま♡
そうなんですね¨̮♡⃛
うまいこと、9ヶ月ぐらいで使いきれるといいです(*´ω`*)

るー まま♡
離乳食の進め具合によってですね¨̮♡⃛
まあ、フォローアップからミルクに早くなってくれてもいいですね♪*゚

るー まま♡
そうなんですか!?
知らなかったです(´nωn`)
とりあえず、3回食ですねっ!!!

るー まま♡
すぐ、というのは9ヶ月入ってすぐのことですかԅ( ˘ω˘ ԅ)?
混ぜるのは発想がなかったです♪*゚問題ないならいいですね٩( ᐛ )و
コメント