
妊娠30週でアルバイト復帰中。職場の1人に悩みがあり、周りの態度も気になる。妊婦が迷惑なのか、女性社員に相談しにくい。どうしたらいいでしょうか。
妊娠30週です。安定期からアルバイトを復帰しているのですが、職場ではとても良く対応してくれています。ですが、職場の人で苦手な方がいて、今までは気にしないようにして当たり障りなく接していたのですが、仕事内容が増えて接することが多くなり、私への態度などからとても気にするようになりちょっと前くらいから精神的にきています。でも私の勘違いかと思い、何回か出勤しているのですが、周りの反応を見てもやはり私だけに態度が違うみたいで…いきなり辞めるのも迷惑になるなと思うのですが、妊婦が働いてるのがそもそも迷惑なのか…とても悩んでいます。社員に相談しようも思うのですが、女性社員で相談しにくくて…こういう場合どうしたらいいんでしょうか(´・・`)
- みみみささん(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

noripi111
妊娠中でお休みしてたのに、安定期で復帰を許してくれるところって、そうそうないとおもいます!
よかったですね(*ˊ˘ˋ*)♪
ちょっとでも気になると、どうしても気になりますよね。
しかも妊娠されてるのに、悩んでしまっては赤ちゃんに影響が・・・(><)
社員の人は女性しかいないのですか?
一対一ではなくて、複数の人と一緒に話をされるのがいいと思います。
向こうの都合のいいように話されたら、みみみささんの立場が危うくなりますからね。
みみみささん
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです。それに妊娠してからいろいろ待遇してもらえてとても感謝しているので働けるまで働こうと思っているのですが…
その人がいるとどうしても気になって、仕事が終わってから家に帰って子どもたちを見ると泣いてしまったり…仕事の前の日は張りがひどかったりして(´・・`)
社員は何人かいるのですが、部所の担当が女性1人しかいないんです。それに夜中勤務の為なかなか時間が合わなくて相談することも出来ず…支配人にまず相談してみるべきでしょうか?…
noripi111
そうですよねー。
私も同じように思うと思います。
でも、お腹が張るくらいなら、やめるかまたお休みすることを視野に入れてもいいかもしれませんね。
でも、お子さんがいて良かったですね!
癒しじゃないですか(*ˊ˘ˋ*)♪
支配人の方が、立場が上ですよね?
支配人の方がいいと思います。
あとは、同じバイトの人とかに、味方をつけておいてもいいかもしれませんね!
みみみささん
そうですよね(´・・`)お休みしてまた復帰するという話はしていたのですが、出産後預けるのに時間がかかりそうなので復帰は難しいということで辞めることになりそうです。
はい(´;ω;`)♡こどもたちにはとても励まれてます( *ˊᗜˋ* )
そうですね。支配人に相談してみようかと思います…
同じバイトの人たちは私よりその人が長いので味方につけるのは難しそうです(´・・`)
noripi111
子どもは天使ですね♡
そうですかー。
味方は難しいですか。
まずは、支配人に相談してから、どうするかの結論を出すって感じですね!
やっぱりお腹の子が優先ですからね。
もったいないけど、やむおえないですね(><)
みみみささん
はい(^^)♡そうですね!
noripi111さんも楽しみですね♡
そうなりますね!話を聞いてもらってありがとうございました\(^o^)/
すごく悩んでいたのですごく助かりました!!