
義親と完全同居です。おせちの準備を任されました。いつもは煮しめだけ…
義親と完全同居です。
おせちの準備を任されました。。
いつもは煮しめだけ作っていましたが、今回は、
おせち全部、大晦日の夕飯にすき焼き、夜食に年越し蕎麦、元旦のお雑煮、、、
料理嫌いな私には目眩のする1日のスタートです。
義母が言うには、親と一緒に住んでない人はどうする?
私に頼ろうとせず1人でやりなさい、とのこと。
不満で実家の母に電話したら、実母からも、私もそうしてきたんだ。1人でするのが当たり前。と言われてしまいました。
1年の締めくくりに愚痴ってしまいましたが、なんとか子供の世話もしつつ頑張りたいと思います。
皆さんはおせち、年越し蕎麦を作られますか?
- rest
コメント

退会ユーザー
おせち作れません(^^)
年越し蕎麦もできません(^^)
本当にすごいです!
クックパッドとかで簡単にできそうなの作ったらどうでしょうか?
本当に応援でお手伝いしたいくらいですができないので陰ながら応援します!!(^^)

ままり
私も単体で豆煮たり、筑前煮作ったことはあるけど、おせちとしては作ったことありません。ほとんど買って詰めるだけではダメですか?同居で人数増えてるのに1人でやれって言うのはひどくないですか?しかも、子供の面倒見ててくれるわけでもない。私なら旦那を召喚して、親を説得してもらうか、責任とって一緒に台所に来てもらいます笑
-
rest
回答ありがとうございます!
前回までは義母がメインで作ってくれてました。。
が何故か今年は私が全部作れとのこと😭
義母も私の実母も酷いですよね😣
スーパーで買って詰めるのは、今まで作ってきた義母や実母からしたら、あり得ないそうです。
でも今年最後の1日、不満だけで終わりたくないので、ママリで愚痴った分、何とか乗り越えて作り上げたいと思います!
今から支度頑張ってきます!- 12月31日

ママリ
親と一緒に住んでいませんが、おせちは注文するか、スーパーで買ってきたものを詰めて、お煮しめとか栗きんとんなどほんの少し作るだけですよ😊
年越し蕎麦も、海老天はスーパーのお惣菜を買ってきて乗せます。蕎麦茹でるだけ。
助け合わないのに同居してる意味ってありますか?と感じましたし、私でも同じ立場なら不満に思います!
-
rest
回答ありがとうございます!
私も蕎麦は茹でるだけの簡単なものにさせてもらおうと思います。
おせちは、義母も私の実母も、全部作ってきたんだから、スーパーで買って詰めるのはあり得ないみたいです。
実母まで義母と同じ意見なのが辛い…😭
本当助け合わずに完全同居なんてしてられませんよね!!
でも今年の締めくくりの一日、悔しいですがママリで愚痴った分、意地で乗り切ってみたいと思います!- 12月31日

R4
おせちは昨日から準備しつつ、今日完成させます🌟
夜は子供生まれたばかりなので、すき焼きはせずに夕ごはんで年越しそば、
明日はお雑煮です😁💕
私は料理好きなので毎年してますが、
材料とか買ってあるんですかね🤔
まだなら出来合いのもの買って、だし巻きとか時間かからない作れそうなものだけ作るとかどうですかね🌟
お子さんはいらっしゃいますか?いたら尚更大変ですよね😭😭😭
-
rest
回答ありがとうございます!
材料は昨日のうちに買っていました。
何とか午前中のうちに
手網こんにゃく、煮しめ、叩きごぼう、ぶりの照り焼きを作ることが出来ました!
里芋の皮むきに時間を取られてしまったので、これだけでは足りないので、昼からも頑張ってつくりたいと思います!
年越しそばも、夜食ではなく、昼ごはんに食べてもらいました!!!
子供は5歳の子がいますが、何とか遊んでくれてるので、料理に専念できました😊- 12月31日

退会ユーザー
同居ではないですが、泊まった時も私は作らないです。義母が作ったりはしてます。
おせちなら買えばいいやって思っちゃいます😣
-
rest
回答ありがとうございます!
何とかこの午前中で4品作ることができました!
途中義母も手伝ってくれたので、何とかなりました〜!
ほんと買えばいいやって思いますが、いざ作るとなると料理に集中できて楽しかったです!- 12月31日

退会ユーザー
20代頭からおせちやお雑煮、オードブルは殆ど作っています。
買うのは楽でいいのですが…
まずい、高いのが多いので、自分で作れば安くて自分の味覚に合う物が出来るので、やはり面倒でも手作りしていますね。
然し乍ら、急に一人でやれ‼️はハードル高いですね😅
せめてお子さんの世話は親族にお願いしましょう💦
-
rest
回答ありがとうございます!
20代頭からは凄いですね!!私は料理は大嫌いなので、30超えてから頑張ってます😅
でもこの午前中のうちに、
叩きごぼう、手網こんにゃく、煮しめ、ぶりの照り焼きを作るの事ができました✨
里芋の皮むきに時間を取られてしまいましたが、我ながらやれば出来る!と感心しました!
そして途中義母も手伝ってくれました✨
もう少し足らないので、昼からも頑張って作ろうと思います!- 12月31日
-
退会ユーザー
わあ✨主様素敵です😊
短時間でこれだけ出来れば、良いお嫁さんですよ✨
私も午後から頑張らなくては‼️💦- 12月31日
-
rest
ありがとうございます😭✨
短時間で出来たのも途中から義母が手伝ってくれたおかげです✨
昼からはエビを煮ました!
これで私は力尽き…😵
我が家のおせちは作り終えました!🤣
黒豆やら栗きんとんやら、他にも作ってみたい料理は来年の課題にします!!- 12月31日

はなこ
え?え?ぜんぶ一人ですか?!義母は一切手伝わない?!
親と一緒に住んでない人はどうするって、おせち買うし作れるもん食べたいもんだけ作るんだよ!って感じですよね笑
義母こそお嫁さんいなかったら自分でやるんでしょ?ご自分が食べたいなら人任せにしないでご自分でやってはどうですか?って言ってやりたいですね!!!怒
どうか早々に放棄してつまらん正月の掟など無しになりますように!!
-
rest
回答ありがとうございます!
ですよね、、ほんと親と一緒に住んでない人は食べたいものだけ作って、別におせち作ったりはしないですよね😭
義母に加えて、実母まで義母と同意見なのが辛いところです💦
でも何とか気合いで午前中のうちに四品作ることが出来ました!
途中義母も手伝ってくれたので、何とかなりました!
今年もあと少し、頑張ります!- 12月31日

レモン
大変ですね!まさしく修行!
私は同居嫁ですので、お気持ちお察しします。
でも、姑と二人で台所に立つのってキツくないですか?私は一人で作業するほうが好き!姑とおしゃべりって、料理するより疲れる。。
来年からは手のかかる料理は買ってきて詰めちゃいましょう!
ファイトです!
-
rest
回答ありがとうございます!
本当修行ですよね😭
そして味方のはずの実母まで義母と同意見というのが余計に辛い…😢
でも!!私も今年最後の根性を出しておせち5品作り終えました!!
わかります!姑と2人で台所に立つのは苦痛でしかないのですよね😭😭
しかしなぜか今日のおせちに関しては、私の下手な料理に口出しせず手伝ってくれたので、今回ばかりは助かりました!
黒豆やらも他にも本当は作れば良かったのかもしれませんが、料理嫌いの私が5品も作ったと思えば、上出来だと自分で思ってます🤣- 12月31日
rest
回答ありがとうございます!
おせちは、今からネットで簡単な作り方検索します!それでも最低5品は作らないとなのでしんどいです😭
年越し蕎麦はそば用のダシも買ってきたので火にかけるだけです。でも食べる方はいいけど、作る方は後片付けも面倒くさいです…
明日のお雑煮も、鶏肉や白菜など具沢山なのでちょっと面倒…
だけど何とか頑張りたいと思います!!
退会ユーザー
本当に同じ立場を考え気持ちがかなり辛くなります。
できなくても最終的に買っちゃいましょう!*笑*(^^)
退会ユーザー
作れましたか?😓
新年早々少し気になってしまったのでコメントさせていただきました!✍️
rest
あけましておめでとうございます!
なんとか作れました!!途中から義母も手伝ってくれたので、5品作ることが出来ました✨
私としては、上出来だ!と凄く満足してます😊
ただ今日、早速義母から、年明け一発目の初イヤミをくらって、モヤモヤしてます。同居は本当難しいですね。でも今年も図太く頑張りますれ