![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後4ヶ月になる娘がいます。産後からの悩みですが旦那のイビキが非常…
産後4ヶ月になる娘がいます。産後からの悩みですが
旦那のイビキが非常に煩くて、赤ちゃんが寝そうで寝なかったり、夜中授乳で起きて寝かしつける際もイビキ出る度に赤ちゃんが覚醒していったり
夜中イビキがうるさいので寝室からリビングの方へ移動して
床に布団敷いて寝たり、ソファに寝たりで身体は休まりませんし、寝不足になります。
毎晩、部屋を別々にしようか悩みます。
2LDKです。旦那さんの職業やイビキの度合いにもよりますが
皆さん、寝る際はどうされてますか?
- えっちゃん(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![とみきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみきち
旦那さんとは別で寝てます。子供と2人別の部屋で寝てます
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
旦那とは別の部屋で私と子どもで寝てますよ☺️
イビキで覚醒とか悲しすぎますね😢
部屋別にできるのであれば、早いうちに別にしてしまった方がいいかもしれないですね★
-
えっちゃん
早い回答有難うございます。
イビキが子供の泣き声を上回ることも多くて😅
イビキを何とか止めよう、音を小さくしようと色々阻止しますが全く効果無くて😅
明日から別にしようって何度も思ってましたが思い切って別にしても良いですよね‼︎- 12月31日
![ゆうりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりんママ
うちもイビキがめちゃくちゃ煩いので産後から旦那は別の部屋、子供と私は一緒に寝ています🙂
子供も寝付きが悪くなってしまうし、私もストレスすぎて寝れないので笑
-
えっちゃん
回答有難うございます。
ストレスですよね‼︎
ただでさえ寝不足になるのに余計寝不足になりますよね😞- 12月31日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
夫とは別室で寝てます(^^)
うちは、イビキも酷いし寝言はハッキリ喋っててうるさいし、寝相もものすごく悪くて
娘が産まれてからずっと別室です(笑)
-
えっちゃん
回答有難うございます。
寝言ですか😂うちはイビキと歯ぎしりです😞イビキのヒートアップには耐えられませんよね😣
別の方が気兼ねなく寝れそうですよね😀- 12月31日
えっちゃん
早速回答有難うございます。
前から何となく別で寝ようかなって話はしているんですが…
旦那は寝てしまえば子供の泣き声も気づかないくらいガンガン寝てしまってるので旦那に気を使うことはありませんが子供が眠りが浅い時は起きるんじゃないかとハラハラしてしまったりするので、やはり別の方が良いですよね😀