
32歳の女性が強迫性障害の再発に不安を感じています。20歳の頃に不潔恐怖を経験し、現在同居中の義父との衛生観念の違いが問題に。相談先や将来に不安を感じています。
強迫性障害についてです。
質問というより、愚痴だったり不安なのですが、書かせてください…>_<
私はもうすぐで32歳になる者なのですが、20歳の頃に強迫性障害の不潔恐怖となりました。
高校卒業後に就職した先で、1人の方がだんだんと生理的に受け付けなくなりました。その人が触った物が気持ち悪く感じ、その人が触ったかもしれない物も気持ち悪く、最終的には会社関係のものすべてがダメになりました。
会社にいる間は、汚い空間にいるという前提なのである程度よかったですが、帰宅後は会社関係は一切持ち込みたくなかったので、まずはお風呂でした。お風呂も1時間ほどかけて、自分の体と使用した浴室のものとをキレイにしてから出るという感じでした。湯船に浸かることはなかったです。
会社に乗って行く車はもちろんプライベートでは使えず、会社の人とプライベートで会うことは避け、それでも会う場合はまた1時間のお風呂でした。
26歳の時に結婚を機に会社は辞めました。会社に関わることがなくなったため、自然とよくなり、惰性で飲んでいた薬もやめました。(薬は最低限まで少なくなっていて、病院で断薬したいことを何度か伝えましたが、話を聞いてくれる様子がなかったので、勝手にやめてしまいました)
結婚から5年経ちましたが、しばらくはよかったのですが、同居の義父との衛生観念が合わず、最近無性に気持ち悪く感じてきました…。
同居はしていますが、基本的に関わりはありません。なのでまだマシだったのかもしれませんが、少しずつ生理的に受け付けない感じになってきていて、単純に私が嫌っているからだと思っていたのですが、義父が触った物も一度拭いたりしないといけなくなってきました…。
何だか、以前の不潔恐怖を発症した時に似ている気がしてすごく不安になってきました。また戻ってしまうのかな…今回は同居だから、外から持ち込まないという訳にいかないし…最悪このままこの家で生活していけないかもしれない…と思い始めました。
主人に相談すべきだとは思いますが、どうしたらいいのか悩んでいます…。4月には2人目も出産予定ですが、何だかこの先を想像すると嫌でたまりません…。
これは強迫性障害の再発に近いのでしょうか?そうだとしたら、これ以上悪化する前に相談した方がいいですよね…?
すみません、長々と。読んでくださった方、ありがとうございました!
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

あやせ
私だったらまずは一人で心療内科受診してみるかもしれません。
今は落ち着いていますが
昔強迫性障害でした。
今は産後鬱で心療内科に
通っていますが
初めの1回目は
一人で行きました。
その結果を旦那に話しました。
精神的なことだと
わからない人には
わからないだろうし
まずは病院の先生の
話を聞いて、
自分の頭の中を整理した上で
旦那さんに話すかなぁ。
と思います^ ^
お身体無理せずに
して下さいね。

K T T ♡
すごくわかります💦
私は実家の祖父が無理で、自分の家にはないはずの祖父の菌?(笑)が気になって気になって毎日見えない菌と戦っています😔
心療内科に行くしかないと思います!こればかりは自分ではどうしようもないと思ってます私は😢
本当に辛いと思いますが、無理せずお互い頑張りましょうね🥺
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございました!
なるほど、一人で受診してみてというのもいいかもしれないですね。
正直今は波があり、比較的気にしないでいられる時もありますが、考え出すと憂鬱です…>_<
ひとまず少し自分自身の様子を見つつ、心療内科受診も考えてみます。
優しいお言葉ありがとうございました!