※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用のバスチェアやバスマットは何がおすすめですか?空気を入れるタイプは考えていないです。

お風呂のマット&バスチェアについて

もうすぐ4ヶ月になります👼🏻
バスチェアやバスマットなにがオススメですか?

ちなみに空気を入れるタイプは
無しかなと思っています😭😭

コメント

しろ

アップリカ使ってます🙋
西松屋のくまのやつ使ってましたが
足の間にストッパーがなく落ちていきました😂
なのでストッパーあるやつならお好きなものでいいと思います🙆💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしくそのクマのやつ今日見てきて、買おうか悩んでました😳💦確かにズレ落ちちゃいそうですね😅
    貴重な体験談聞けて良かったです🙏🏻
    ありがとうございました🥺💓

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アップリカは抜け出したりはしますか?あとカビたり汚れたりはしますか?😣

    • 12月30日
  • しろ

    しろ

    くまのやつめっちゃ下に落ちてはみ出てきます🤣
    干せたり軽くてコンパクトで
    ストッパーさえあればって思ってました😭😭

    アップリカ抜け出しは今の所ないです🙆🙆
    動くようになったら付属の取手付けます👌💕
    カビや汚れは、緑のバスマットが付きやすいと思うので
    毎回手で軽く洗ってます!
    こちらも今の所大丈夫です🙆💕

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像したらめちゃくちゃ可愛いですね🤣💓笑

    あの取手はとれるんですね😳!!知らなかったですー☺️

    詳しくありがとうございました🥰
    参考にさせてもらいます!

    • 12月30日
はじめてのママリ

1ヶ月半頃から、リッチェルのひんやりしないおふろマットを使ってます!
ひんやりしない、洗いやすい、マットが軽くてすぐ乾いて衛生的でおすすめです!
我が家は基本ワンオペお風呂なのでお風呂の扉は開けたままで、扉開けてすぐの所にマットを置いてその上に乗せて待たせています。ひんやりしないので、お湯を入れずに乗せても冷たくなく、待っている間に泣くこともありません😊
マットに乗せて身体を洗うので、両手を使えて洗いやすいです!
発泡スチロールでできていて、軽くてすぐ乾くしカビないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リッチェルよく聞きます😳!
    寝返り出来るようになると、その上で転がったりはしないんですか?😥

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    待ってる時は転がるようになりました💦笑
    でもお風呂中は転がったことないです😊

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このひんやりしないマットはお風呂の床に直接置いてますか?それともバスマット?みたいなの敷いた上に置いてますか?😣

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    床に直接です!滑りません、安全です😊
    私自身はお風呂の椅子に座ってマットの上の娘を洗うので、前屈みで少し辛いですが(笑)

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接でも滑らないのは安全ですね😳✨
    詳しくありがとうございました🥰🥰

    • 12月31日
優しい麦茶

アップリカのバスチェア使ってます!
うちは私が洗っている間に脱衣所で待っててもらうために使ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アップリカ人気ですよね🥰
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます🙏🏻💓

    • 12月30日