
アスペルガー症候群の旦那さんを持つ方からの相談です。コミュニケーションが難しく、特徴が多く当てはまるようで、離婚を考えています。県の機関での面談で発達障害の可能性が浮上しました。
アスペルガーの旦那さんお持ちの方いますか?
特徴教えてください。
色々あり、家庭内別居中で離婚希望です。
暴力や借金はないし、酒タバコもしないが
とにかくコミュニケーションが取れず何年も悩んできました。
今日、県の公的機関(夫が勝手に依頼)に私のみ面談に行き
相談員が繰り返しする質問、ざっくりと問題点をまとめた文章を聞かされ、
夫は発達障害ではないかと疑いました。
帰宅してからネットで特徴を調べると、アスペルガーに一番当てはまります。
夫の特徴を挙げると...
意思疎通が出来ない
うん、ふーん、などの返答が基本
こちらの痛みや悩みを訴えても心配しない(無視か、ふーん)
計画を立てるのが苦手(数週間、2ヶ月先の予定など立てようとすると物凄く嫌がる。当日急に決めて動く)
友達がいない(おそらく一人だけ)
体に触られるのが苦手(手を繋ぐのも付き合い出してすぐ嫌がった)
キスも嫌がる(付き合う前はしたがり、付き合い出してからは数回したのみで、それ以降拒否。)
こちらの話が通じない(1から10まで説明しないと理解しない)
書類関係、保険や手続き、家の事を決めるのは全て私
(手続き関係を旦那に1ミリも任せられない)
何か私が注意したり、気に食わないことがあると徹底的に無視か、家出する
- ゆん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
おそらくアスペルガーだろうなという夫がいます😅
正しくコミュニケーションがとれません。
まず会話が噛み合わない、ズレた返答が返ってきます。
理解や共感が乏しい。
こだわりは外面のよさみたいで、そこを少しでも崩されると不機嫌orキレてくる。
外面のよさから友達はそれなり、ただ空気は読めてない、損得勘定で付き合う。
興味のある仕事・自分はトコトン、家庭には無関心。
自分が正しい、相手は間違っているという考え。
悪気のない無神経な発言やモラハラ。
気に入らないと徹底的に否定・批判してくる。
過集中、スマホやテレビ見ていると聞こえない周り見えない。
気が利かなくて思いやりに欠けている。
手続き系は夫しか無理なものがありやらせる事ありますが、口うるさく言って目の前でやらせて…が多い。
ぱっと思いつくのはこんなかんじですね🤔
自己愛性人格障害もあるのだと思いますが、最初はそれだけ疑ってました。
ただそれだけにしてはコミュニケーション面がかなり気になり…
もしかしてと思って「大人 アスペルガー」で調べると結構当てはまるなと。
義母も少し変な人で夫に似てますが親子でなんだろうなと。
凄く悩んで病んでた時期もありますが、調べるとカサンドラ症候群にも当てはまりました。
離婚も考えたことあるし今でも考えることありますよ。
夫はADHDの傾向もあるのでしょうけど私と似た部分がある、でも私はHSPという気質にかなり当てはまるタイプなのでアスペルガーとは真逆で敏感でよく気づくし気を使いまくるので疲れちゃうんですよね。
まあ日常的な会話すら噛み合わなかったりのコミュニケーション面が1番しんどいんですけども😅
うちもかなーり色々ありました。

たんぽぽ
ほんと一緒に語りたいくらい同じすぎですね!😂
書きたいことありすぎて長文になるのはお許しください😂
そうなんですそうなんです!
相手を思いやる気持ちとか心配する気持ちとか皆無なんですよね!
「大丈夫?」もほぼ言われたことないですよ!
でも「あたしのこと好きなの?」って聞くと「好きだけど?」ってほざくんですよね。
好きな気持ちだけ。好きだけど大事にしたいとか喜ばせたいとかは無し。
意味不明ですよね( ゚д゚)
ありますあります!
こっちのお願いスルーしてあげく突然の無視!!
ほんと意味わかりませんよね!( ゚д゚)
妊婦でもマジ容赦ないですよね( ゚д゚)
だから普通に(?)妊娠中に一緒に成長を育みながら生まれるのを楽しみに過ごしたかったなぁ…ってすごく思います…
生まれたあとも病院に会いにも来ないし、退院日は不機嫌で私と子を実家に置いてすぐアパートへ。。。
思い描いていた幸せが全然得られませんでしたね…
普通じゃない…
ムカついた出来事はいくつも思い出せるのに、優しくされたこと、笑いあったことが考えないと(考えても?)出てこなくないですか?😂
あれなんなんですかね?
こっちがこんだけ「お前が嫌いだ」と言ってるのになんでわからないんですかね?
頭おかしいですよね?( ゚д゚)
記入はしてもらったんですね!お疲れ様でした〜😭
一応、向こうが離婚届不受理?ってのを役所に出せば離婚届を提出しても認められないみたいですが…
それ知らないで言ってるだけなら出したら受理はされそうな…?
記入して捺印あれば書類として完成はしてると思うので🤔
一応面会させてます😅コロナで去年は会わせてませんが、その前は月1くらい会わせてたような?🤔
それについてもやりとりにイラつくんですが😂
私も個人的には大嫌いだし会わせたくはないのですが、「私にはパパいないんだ…」ってふうに思わせたくなかったので会わせてます😩
私は離婚したの2歳なる前だったからそうですが、ゆんさんは4歳と2歳なのでもうパパが誰とわかりますからね🤔難しいところですね…🤔
ただ、クッソも父親しなかったくせにたまに3時間くらいあってパパ面して「パパ好き!また会いたい!」とか子供が言うと腹立ってしょうがないですけどね!😂💢
-
ゆん
長文大大大歓迎です!!
もう、同じすぎて爆笑しました🤣
そうそうそう!好きなの?って聞いたら「あー」とか
「だから毎日帰ってきてんじゃん。これ以上何をしろと?」って言われたんですけど!
妊婦でも容赦なしで、妊娠中に一緒に成長を楽しみたかったってのもめっちゃくちゃ分かります!!
産まれた後の仕打ちも、せっかくの人生の大イベントなのに、ボーナスチャンスを無駄にしたって虚無感しかないです😅
むかついた出来事や、孤独感は思い出せるのに
優しさや思い遣り、笑い合ったこと、支え合ったこと、全然出てこないです!!
なんか、どこか出掛けたりご飯食べに行っても、記憶に残らなくないですか⁉️
大丈夫?ごめんね。ありがとう。おはよう、おやすみ。
基本的な挨拶や言葉掛け皆無です!
だから記憶に残らないんだと思います😅
私は上の子の時にされた仕打ちで、人生の最大のイベントを無駄にしたって後悔が物凄くて、2人目で挽回しよう!と思い、
私が帝王切開で手術室から帰ってきたら労いの言葉を必ずかけてよ!お見舞いにもきてよ!ってかなりしつこく言ったんです😅
一応お見舞いには来て、手術室から帰ってきたら虫の鳴くようなゴニョゴニョした声で
が ん ばっ た ねぇ〜
って言われて😂😂
言わされた感が満載ですが、一応言ったし...
って、なんとか私の中で1人目の時間を取り戻そうとしたんですが、
何回考えてもムカつきました🤣
全く挽回出来ないですよね🤣
アスペ夫と非アスペの妻の本で「いっしょなのにひとり」って本があって、まさにこれだ!って思いました😅
一緒に居ても、理想の家族像みたいな記憶がマジで残ってないんですよね😅
カノンさんは会わせてるんですね!偉いですね💦
ちなみに、再婚はされてないんですか?
もし再婚されたら面会どうしますか?😅
ほんと、子どもがパパってキーワード出すだけでムカつきますよね😂
心がザワザワします💦
私が経済的に自立さえすれば、今すぐにでも離婚したいです😅
経済的な助けしかメリットないので😓
勝手に離婚届出したいくらいですよ😅- 1月29日
-
たんぽぽ
個人的にすごく盛り上がってます!😂
好きならもっと思いやりの精神がないのかよと思いますよね( ゚д゚)
向こうがそんなだからこっちも思いやりたくなくなりますよね( ゚д゚)
そうなんです!あのときこんな嫌なことがあった!って記憶しかなくて、それ以外は出かけた記憶すら危ういですw
楽しく話しながらデートなんて…?
ほんっっと!!
基本的な物が備わってないですよね!!
しかも嘘つきじゃないですか!?
もしくは嘘ついたことすら覚えてない、その時適当に返すもんだから嘘ついたつもり無い、自分の都合のいいように記憶を改ざん…などなど。
挽回したくなる気持ちお察しします😭
上の子の時よっぽど酷かったんですね!!
とゆーか言われないと労いの言葉も見舞いもできない旦那とは…
そこ。そこなんですよねぇ…。
『普通』なら。
『好きな妻』なら。
心配だし、言葉も見舞いも当たり前なんですがね…。
言わされた感すんごくわかります😂
私もディズニーランド置き去りをだいぶ立ってからしつこく言って謝らせましたが、何せ自分が言いたくて言った言葉じゃないから納得いきませんよね😂
ほんと!一緒にいても一人なんですよね!
うちの場合はずーっとスマホしてましたし、子供と3人でも全然出かけてくれなくて、自分の家族がいて幸せなはずなのに、公園でパパとママと子供が遊んでるの見たら涙出てきましたもん。
『なんでうちはこうなんだろう…』って。
ただ家族の時間を一緒に過ごしたいだけなのに…って😩
再婚はまだですが予定ではあります☺️再婚しても子供から要望があれば会わせますかね😅
とゆーのも、彼氏もバツ1で元嫁に子供二人いて彼氏の実家に月1くるので😅
私も彼氏に「もう会わないで」と言うつもりもありませんし、自分も合っているので彼氏も会わせることに関しては特に何も言いません😗
何がパパよ!💢なんもしないくせに!💢って思いますよねー😅
経済面が心配ですよね💦
ただ、ATMだと思っても同じ空間にいるのが苦痛なのもよくわかります😭
ご実家には帰れない感じでしょうか?😣💦- 1月29日
-
ゆん
お返事遅くなってすみません💦
私も個人的にめちゃめちゃ盛り上がってます😂
この間、旦那が勝手に申し込んだカウンセリング面談を旦那と同席で受けて来たのですがやはり軽度のアスペでした!
さらに、シゾイドパーソナリティ障害の方がアスペより強いという結果でした!
あくまでも、心理カウンセラーの簡易テストですが💦
心配しないとか思いやりが持てないとかは半分はアスペ、残り半分は旦那の人格だと言われました😅
まさに、好きだと言うならもっと思いやりを持ったり労ったり出来るはずなのにやらなかったというのは、
好きだと言う気持ちが無くなって来たか、自我が強すぎて何でもやって貰うのが当たり前になっていたか...と💦
自分の都合良いように記憶改ざんしたり、何でも返事がテキトーか
返事すらしないので
まじでこっちの会話内容とか覚えてないんですよ!
上の子の時は、陣痛で苦しんでる時は横でずっとニヤニヤして、
結局旦那が仕事中に緊急帝王切開になったんですが
謎の「おめでとう」というメールが一言。
面会に来ても無言...
私が、お尻拭きのゴミ箱について違うよ!と指摘したら無視、怒って帰宅、
それから電話メール無視、お見舞い来ない...
退院してからもろくに会話しなかったです。
子供達と出掛けても、周りの家族と違うし全く楽しくないし、
積極的に関わったり会話する周りのパパさん見て涙出てくるのもめっちゃ分かります😢
一緒に「家族」としてやっていきたかったのに、この違和感はなんだろう?ってずっと思ってました💦
そうなんですね、彼氏さんもバツイチでお互い面会してるなら特に問題も無さそうですね✨
唯一問題なのは、子供にパパづらされてこっちがムカつくことですね!笑
ちなみに、離婚された時はカノンさんは仕事はされてましたか?
離婚後の面会や養育費についての取り決めなど、弁護士や外部の機関に介入してもらいましたか??- 2月4日
-
たんぽぽ
いえいえ!リアルタイムで旦那さんとやりとりしてて大変だと思いますので気にしないでください☺️
旦那さん、自分でそんなの申し込んだんですね😲うちの元旦那は絶対認めないと思うのでそこはすごいと思います😲
シゾイドパーソナリティ障害、初めて聞いたのでググってみました!
アスペもそうですが、そのシゾイドパーソナリティ障害も結局他者の気持ちに気がつけないような感じでしたね…😓
半分は性格…😅
「障害だ」って言われても、「あぁ、なら仕方ないか」って思える愛情はとうにないし、性格もっていうのならもう、この先直ることはありませんよねきっと…😓
気づけないのも、気づこうとしないのも障害+性格ですもんね…😓
好きならやってくれるもんだ、とでも思ってるんですかね?
私何っっっ回も「お母さんじゃないから!!💢💢」「飯炊き女じゃねぇ!!💢💢」って怒鳴りましたよ😅
わかりますー!!😭
返事テキトーか無反応!
そしてそんな時はうっすらそんな話したとも記憶にない😓💢
ああゆう人たちって感情のTPOおかしいですよね!?
帝王切開は100歩譲ったら出産したってことに「おめでとう」なんですかね??
いや、でも「おめでとう」じゃなくて他にもっと心配するとかあるじゃん!!て思います( ゚д゚)
あーーーー😂
もうわかりすぎてわかりすぎて😂
ちょっとした指摘がもうプライド許さないんでしょうね( ゚д゚)
電話もメールも無視もすんっっごいわかりますーもうほんとに!
自分の気持ちと意地を通すんですよね!
それが、相手がどんだけ大変な状況でも!
向こうからしたら、妊娠中も出産中も産後直後も特別なことじゃないんでしょうね( ゚д゚)
私達は、ただ普通に、夫婦でなんてことない会話して笑って、子供の成長を一緒に見守って、相談しあって、過ごしていきたかっただけなんですけどね😢
特別なこと望んでないはずなのに😢
子供に喋ってやりたくなるのこっちはすごい我慢してるんですけどね!?あんたが育児全然手伝いもしなかったこと!って( ゚д゚)
私は離婚した時は、パートですがフルタイムで仕事していました💡
離婚後の取り決めは介入してもらってないです😣とにかく早く離婚したくて😣
でも決めておいたほうがあとあといいとは思います😣特に養育費…
元旦那は払ってはいますがシレッと減額したりするので😫
別居をしているとかなら調停を起こせば顔を合わせずに調停委員に間に入ってもらって話を進められるのでいいみたいなんですけどね😣- 2月5日
-
ゆん
返事が遅くなりごめんなさいm(__)m
本格的にカウンセリングが始まり連日受けてました💦
今のところ夫婦別々で受けてる段階なのですが、
カウンセラーの先生が私の話と旦那の反応を照らし合わせて
ほぼ間違いなくアスペルガーだろう、とのことでした😅
カウンセリングの中で、幼少期〜大人になるまでの友人、
その人の短所長所など聞かれるのですが
旦那は「明るい」「面白い」くらいの単語しか出なかったそうで、これがアスペルガーの特徴みたいです😅
カノンさんの元旦那は、産後初めて赤ちゃんを見た時の反応ってどんな感じでしたか⁉️
うちは、全くの無反応で、
無言で椅子に座って
無言で長男を眺めてた...
って感じなんです😅
私は点滴に繋がれて麻酔も解けてないのでベッドに寝たきりなのに
その事にも、赤ちゃんについてもなんの感想もなくて😬
で、これもアスペルガーの典型的な反応なんですって😓
妻の体を気遣うとかどうして欲しいかとか、赤ちゃんがどうとか、そもそも認知ができないから反応も無いみたいで...
ようやくモヤモヤしていた点と点が繋がりました😓
カノンさんは離婚当時はフルタイムだったんですね!
仕事してるのは大きいですよね!
仕事さえあれば離婚に踏み切る決断もスムーズですよね✨
そうなんです、ほんと普通の会話して、普通に悩みを共有しながら、子育てして笑い合いたいだけなんですよね😓
そんな日常、結婚して即打ち砕かれました😂- 3月10日
-
たんぽぽ
こちらこそ遅くなってしまいすみません💦
カウンセリングお疲れ様です😭
旦那さん、やっぱりアスペルガーだと断定されたんですね😖
あ〜…うちの元旦那にも質問したら同じような返事が返ってきそうです…
産後初めて赤ちゃんを見たときは一応写真撮ったりはしてましたが変なテンションになってたと思います😅
そうゆう人たちって未知のことだとパニックになってうまく表せないんですよね😅
どう反応したらいいかフリーズするんでしょうね…
うちも「(ずっとさすってたから)腕痛い」とか「(床に)血だ」とか、こっちの心配はせずどうでもいいことばっか言ってましたね😑
思ってても表せず、脳から口に出るまでに言葉が変換されちゃうんでしょうね😑
普通の感覚じゃないってまさにこのことですよね…😓
フルタイムで働いていたのも、周りに離婚した人がいたのもあって振り切った気がします😣
アスペルガーで検索すると、アスペルガーってわかったからと言っても、発達障害だから治らない、だからそうゆうものと理解して我慢するか、離婚するしかない、みたいなことばっかり書いてるんですよね😅
普通の会話も、悩みを話し合うことも、子供の成長を一緒に楽しむことも、普通のことだと思ってたのに😓
そんなささやかなこともできないと泣きたくなりますよね😓- 3月24日

はじめてのママリ
わたしは旦那さんではないですが弟がアスペルガーと診断されました。
旦那さんとはタイプが少し違うのですが、弟の場合は鬱になり動けなくなるところまで悩むタイプです。
アスペルガーの特徴は、
◯人とのコミュニケーションができない。
できないには少し語弊がありますが、お話をすることは可能ですが、相手の気持ちを汲み取ることが難しいです。
相手が何を考えているかわからないため、なんと答えるのが正解か分からず具体的な返答ができません。基本的に回答がイエスノーが多くなります。
◯考えて組み立てることが難しい。
アスペルガーの人は、規則正しく決まったことについては考えることなく行動できるのでなにも問題なく動けます。
(学校の時間割などがわかりやすい例です)
しかし、修学旅行のような突発的な計画については、計画が書いてあったとしても、自分がどう動くことが正解なのかわからない。その行動でいいのか考えることを嫌がります。また、答えが決まっているものがあったとしても自分が納得できなければその答えは答えではないという考え方になります。
◯自分の中の世界がある。
アスペルガーを持っている人は何かしらハイスペックな部分を持ち合わせていることが多く、集中して熱中できることなどがあるととことん追及します。よってIQが高く医者などに多いです。
集中しているときなどは周りの声が聞こえなくなることが多くよりコミュニケーションがとれていないというように見えてしまいがちですが、本人としては聞こえてないだけなので、無視されたと相手が怒ってもなんで怒ってるのか理由がわからないという状況に陥ります。
◯親しい家族以外との接触を嫌がる
上記にあるように、コミュニケーションが取りたくても取れない。本人は考えているつもりだが、できていない。と周りに言われるため、否定されないためにも人との会話、接触などを嫌がります。
ひきこもりになる人もいます。
わたしの弟は、お母さんと私以外。父はもともと無口で話していなかったため、祖父など挨拶はできますが何を話していいかわからずその場にいることが辛くて吐いていました。学校も通えずドクターストップで高校を中退したほどです。
アスペルガーの理解されないところは、本人はしっかり考えているつもり。というのが実際の答えに結びつかないためにそのギャップが周りに受け入れてもらうことが難しいからです。
人によってアスペルガーの度合いと体に出る拒否反応がどのような行動、症状に出るかは人それぞれですが、以上がアスペルガーの特徴になります。
-
ゆん
詳しくありがとうございます!
旦那は、基本イエスノーで答えられるように質問しないと答えません。
文句は言わず私の決めた事にだいたい従います。
運転してる時は、話しかけても無視なことが多くて
聞いてる⁉️というと
運転してて聞いてなかったとよく言われていました。
否定されないために人との会話や接触を嫌がる、はまさにです。
店員さんに商品の場所を聞く、レストランで注文する、
なども全て私です。
義実家との橋渡しも全て私。
以前、アスペルガーを疑って
結構難しめの歌詞の意味の考察を聞いた事があるんです。
すると、私もかなり噛み砕いて、調べてようやく理解出来た内容を
すんなり言い当ててきて、アスペルガーじゃないのかな?とその時は思ったんです。
人の気持ちや意図する事が分からない訳じゃ無いんだから、分かってるのにあえて無視したりスルーしてるのかと思ってましたが
多分違うんでしょうね...。- 12月30日
-
はじめてのママリ
そうなんですね、
わたしから見ると旦那さんはアスペルガーかなぁと思いました。
歌詞を噛み砕くことは答えとして紙に書いてあるのでできると思います。
目に見えない気持ちのことが理解できないので、
わたしの弟は速読ができて、小説を3時間で15冊くらいよみますが、どんな話か要約してもらうとかなりわかりやすく説明することができます。
ただ、隠された意味などについて議論することは難しいですが- 12月30日
-
ゆん
なるほど...
なんだかかなり腑に落ちました。
旦那も本が大好きで、読むのも早いんですよ。
あちらから何かを要約したり説明するとなると、結構分かりやすかったり😅
でも、私の苦しみや痛みに対してはかなり鈍感でなんの言葉がけもないんです。
分からないから、なんて声かけていいのかすらわからないんでしょうね。- 12月31日

はじめてのママリ🔰
旦那さんと私が全く同じです!
私はADHDです😌
旦那の話がほぼ理解できずに聞いても分からないので、ふーん、そうなんだしか返しません😂
私もなのですが‥耳からの情報処理が出来ないのでしょうね
うちの旦那は大事なことはホワイトボードメモかLINEしてくれます😌
でも合わせて頑張る必要は全くないです!
私が言うのもあれですが離婚して健常の人と一緒になった方が絶対幸せです!
-
ゆん
私もADHD傾向ありのHSPなんです💦
衝動性があります。
アスペルガーの夫について調べてみて自分に当てはまったのは、
ADHD傾向の女性が普段、周りの男性からギラギラした目で見られていてチヤホヤされていた所に
「足太いね」と言う男性がいて、こんな正直な人はいない!と飛びついて付き合ってしまうと。
私もまさにそうで、あからさまに下心ある人が無理で、
旦那は興味なさそうでむしろ失礼なことを言ってきてたりしたんです。
それが私は、新鮮だったんですよね😂
はじめてのママリさんはうちの旦那と傾向が似ているとのことですが、
例えば旦那さんが「頭痛い」「具合悪い」と訴えてきたらどうですか?
で?どうすればいいの?って感じなんでしょうか💦- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
その気持ち分かりますよ😄
正直な人、私も好きです😄
頭痛いと言ってきたら
「薬飲んだら」
って言うと思います😂
ただ、LINEで頭痛いと言われたら
「大丈夫?どう痛いの?
ロキソニンあるで😄」
って返します😄- 12月30日
-
ゆん
大丈夫?と言えるので全然救いようあると思います😂
やはり、わからないなりに努力は必要ですよね😅
こう言っておけばいいのかな?という形だけだとしても...- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
口ではふーんしか言えないのですが、LINEなどの文章なら言えるんですよね💔
私は旦那ともう12年の付き合いでこれです😂
前はもっと私が酷かったですよ😂- 12月31日

たんぽぽ
すっごいわかります。
・人の痛みがわからない
・共感力が皆無
・訴えてもわかろうとしない、とりあってくれない(うちの口ぐせは「しょうがないじゃん」でした)
・自分が悪いと思っていない為謝らない
・こちらが泣いても怒ってもめんどくさそうに放置
・心配してくれない
・嫌だと言ってもしつこく嫌がることを繰り返す
・自分の痛みには敏感、しつこい
・記憶がいいように改ざんされている
・話し合いができない
・ゲーム、スマホに夢中だったり、一緒にいても一人な気持ちになる
・意味がわからないところでいきなり怒りスイッチが入り無視を決め込む(一週間はざら)
・相手は自分に合わせるのが普通だと思っている
ですかね…。
有り得ないと思ったのは
・結婚式の時、元旦那の友達が遠方から来るため私が私のカードでホテルを手配していました。
が、当日式場に友達から連絡が入り、着いたけどどうしたらいいの?と…
確認すると、友達にホテルも、部屋を取ってることも連絡していなかったと!!
結果ホテルは当日キャンセル、私はただただ6万円が無駄になっただけ!
そこを怒ると「しょうがないじゃん」と謝りもしませんでした。
・離婚後、子供がリクエストしてるから、とプレゼントにプリンセスドレス(3千円くらい)を画像付で送ったのに、買ってきたのは小さいおままごとセット(千円)。
なぜかと聞いたら「そっちの方がいいと思ったから。」と。
頭おかしいんじゃないかと思いましたね。いや、おかしいのでしょう。
1〜10まで説明してもこれです。
…思い出したら腹立ってきました。
今は離婚して煩わされる頻度は減りましたが連絡取るたびイライラします。
-
ゆん
コメントありがとうございます😊
うわー.....同じすぎてビビりました。
そう、一本電話を入れるとか予め連絡入れとかないと相手が困るとか、
そう言った手間を一切しないんです!!!!
六万のキャンセル料支払いはぶん殴りたくなりますね...
私も、初めて旦那の両親に挨拶に行くとき、
旦那だけで紹介するのが嫌だったのかお兄さん夫婦に前日連絡。
お兄さん夫婦と子供2人で出掛けるということで待ち合わせの予定だけ立てて電話を切る。
私を連れて行くことや、実家に挨拶など一言も言わない。
翌日、見ず知らずの私がいきなり現れてお兄さんたち困惑、移動中も無言。
その後義実家に向かう時も散々お兄さん達から「一本連絡入れとけ」と言われても頑なに入れない。
義実家に大勢で押しかけ、義母達パニック。
本当に最悪の空気でした....。
そして「しょうがないじゃん」も一緒!!
私がつわりで苦しんでいたら、
しょうがないじゃん。俺にどうしろっていうの?
と。
意味不明のポイントで怒り、無視を一週間決め込むのも同じです。
私は、ディズニーで列に並んでいたら目の前にカップルが割り込んできて私が怒っていたら何故かガン無視され続けました。
話し合いが出来ない、訴えても取り合わない、共感力皆無、泣いても怒ってもめんどくさそうにひたすら放置、
絶対に謝らない!!
ごめんねもありがとうも、挨拶も基本的にしないし、
私を名前かママでもなんでもいいからちゃんと呼んで欲しいと6年頼み続けましたが
「おい」「ねぇ」か主語無しで話し続け、全く改善しようとしない。
カノンさんは離婚されたんですね!羨ましい!
離婚の話し合いはどうでしたか?
ただでさえ話し合いが出来ないので、うちはすでに難航しています...- 12月31日

たんぽぽ
今日気づいたので返事が遅くなってしまいすみません💦
いやもうゆんさんの追加コメントにも同意の嵐です😅
何を持ってそれでいいと思ってるのか意味わかりませんよね!
挨拶の件も、お前はそれで気まずくないかもしれないけど周りの気持ちも考えようとしたら!?って思いますね😑
「しょうがないじゃん」常套句ですよね!!
ディズニーランドの件も、なんであなたがそこでガン無視始まるのか理解に苦しみますね😑
ディズニーランドといえば、私はお土産選んで少し待たせたら無言でキレて置き去りにされましたよ😑当時遠距離恋愛だったので見知らぬ土地に一人(・∀・)
電話したら「先に帰ってて」と言われ帰っていたら待てど暮せど帰ってこず、やっと帰ってきたと思ったら自分だけご飯食って帰ってきやがりました\(^o^)/
・話合いができない
・訴えても取り合わない
・共感力皆無
・泣いても怒っても面倒くさそうに放置
・絶対謝らない
・ごめんねもありがとうもなし
まっっっっっっっっったく同じです!!!
名前の件とは少し違いますが、私の場合はやたらと元カレの話を出すので「もう嫌いだし思い出したくもないからやめて」と言っても全くやめてくれませんでした。
こうゆうとこですよね。
相手が嫌だと訴えているのにそれを考えようともしないところ。
話し合いは手こずりましたね(;´Д`)
そもそも、
「離婚したい。こうこうこうゆうところが嫌。今までもあーでこーですごく傷付いて、もう一緒にいたくない。嫌い」
と言ったのに対して、
「俺も○○(私)がこうしたのが嫌だった。これでお互い嫌なこと吐き出せたからよかったね♪」的な理解力のなさには驚きましたね。
離婚したいと言われているのに逆に私にされて嫌だったことを今言う神経。
そして離婚したいと言っているのにまるで伝わってないところ。
2回目の話では理解したらしく、「俺変わるから」だの「普通は変わるか見てから決めない?」とかほざいてましたがもう無理で離婚届書かせて半ば無理矢理離婚しましたね😅
とりあえず離婚届貰ってきて自分の署名捺印済ませて出してみてはいかがでしょうか!?
そしたら観念するかもです!!
-
ゆん
お返事ありがとうございます!!
私も再度、共感の嵐が吹き荒れてます🤣
カノンさんと飲み明かしたいくらい🤣
お土産選び時間かかってキレて帰るとか、自分だけご飯食べてきたとか、
うちの旦那との行動とは違えど
パターンや根底が一緒です!!!
相手が困るかも?とか、さすがに可哀想だよな...とか、そういう同情の余地一切無くないですか?
容赦ないっていうか。
私も臨月の時に旦那とお花見してたら、日陰で寒いから移動するって言い出したんですよ。
私はトイレ(行列できてた)に行きたかったので、公園めちゃくちゃ混雑してるからトイレの前で待っててね!って何回もお願いしたのに、
トイレから出たら本当に居なくなってるんですよ😓
電話して、どこにいるの⁉️って聞いたら
もともと居た所から真っ直ぐあっち見たところ
とかそんな説明で、臨月のお腹で歩き回って旦那をようやく発見。
何故かかなり不機嫌で、またガン無視。
1ミリも楽しくないのですぐ帰りました。
二度とこいつとお花見なんかするもんかと思いましたね😓
こっちが困ろうが、苦しもうが、お構いなしなんですよね。
離婚の話し合いで謎な視点で言い返してくるのも同じです!!
私も、完全にあんたに心閉じてるから離婚したいと切り出したら
「もっと建設的な話し合いしようよ」
「えー、心開いてよ」
「家出したのは、喧嘩を治めるためだったんだもん」
とか、斜め上の回答ばかりしてきて絶望しました。
私は、旦那が家出から帰って来てからすぐ、毎日鍵をかけて家に入れないように締め出して、
入りたいなら家庭内別居と、離婚届の記入が条件と言ってなんとか記入はさせたんです😅
ただ、同意はしてないので、勝手に出しても却下されたら終わりなのでなんとか同意に持っていきたいです😅
ちなみに、お子さんとは面会されてますか⁉️
私は二度と会わせたくないんですが、それだと合意取りづらそうだなと😓- 1月27日
ゆん
コメントありがとうございます!
私もHSPなんです😅ADHD傾向もあり、衝動性があります。
調べると、衝動性が強いADHD女性とアスペルガー男性がくっつくパターンが凄く多いみたいで😅
付き合う前はいかがでしたか?
うちの旦那は付き合う前はかなり頑張ってたんだと思いますが、
手に入れてからパッタリと頑張りが無くなり無視や不機嫌が始まりました。
コミュニケーション取れない、ほんとにスルーや聞き流しばかりで疲れ果てました...
私と旦那が喋らないので、子供も感情をなかなか出さなくて。
家庭内別居してから、別人みたいに子供が心のうちを話してくれるようになりました。
退会ユーザー
わ〜、一緒ですね🤣
私は診断は無いけど、ADHDは確実で、自閉傾向かと思ってましたがHSPを知って調べるとこっちだろうなって感じです!
ADHD×アスペも多いそうですが、HSP×アスペも多いみたいですね(笑)
同じです〜!(笑)
外面のよさがこだわりなので😅
でも優しい時は優しいし私がダメなんだとばかり思ってました💦
良くも悪くも率直なので💦
そうなんですね😭
うちは自閉ADHDグレーで、ただ自閉の割に人の気持ちに敏感なところあるのでHSCもあるのかなという子です。
ADHD強いので感情のコントロール下手ですし結構出しますね!(笑)
我が家は不仲ではないんですよね、会話もあるのはありますし(笑)
ゆん
HSPとアスペって相反するもののような感じがしますが、その組み合わせもいるんですね😳💦
うちはほんとに会話なく、私から話さなければずっと無言です😅
家の事、子供のこと、ほぼ一人でやってたので家庭内別居しても全く困ってないです😂
退会ユーザー
逆に相反するからこそ惹かれやすいのかなって思います🤣
あー、でもうちも似たようなものかな?😂
夫は基本スマホだったりマイワールド入ってますので(笑)
会話も私がふるからこそあるみたいな(笑)
ただ興味無いので普通の夫婦間での会話って感じではないと思います😂
私も専業主婦ってのもありますがワンオペなのでその辺は困らないと思います☺️✨
でも仲の悪い空気というか…そういうのが苦手で、結局色々気づいて気を使うしそこまで踏み切れないんですよね😂
はじめてのママリ🔰
全くうちの旦那と同じです...笑
うちの旦那は、軽いアスペルガー入ってると自分で自覚があり、だいぶよくなったと結婚前に本人から聞いていました。
口うるさく言って目の前で手続きさせるとか、自分の興味ある事は夢中でするとか、気に入らないと徹底的に相手が折れるまで否定、批判。
普段何もなければ穏やかですが、すぐカッとなって怒ります。
職場でも人間関係でも自分が正しいと思う事を突き通してるみたいなので敵作るような事ばっかりしてるみたいなので、
今日あった出来事を旦那から聞いているとほんと、ずれてるなぁ、生きづらそうだなぁと思います。
子供に影響なければいいなと日々願うばかりです。
退会ユーザー
本当ですか?!😳笑
旦那さんどうやって自覚出来たんでしょうか?
あー、うちも基本穏やかでふとした時にすぐカッとなります😅
夫は生きづらさがあるのかは不明ですが…
仕事の話聞いてると自覚のないパワハラ発言あったり…、憎めない性格なんですがちょっと心配になりますね💦
まあそればかりはどうなるか…💦
私の父もアスペルガーの傾向強いのだと思いますが、無神経な発言だったり傷つけられたり扱いづらくはあります😅
一緒に生活する以上、多少の悪影響はあるのかなと思ってます。
でもいい所はあるし、悪い部分のフォローに私が徹したいですね😅