※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親にお年玉ってあげてますか?自分の親(私から見て母親)は親(私から見て…

親にお年玉ってあげてますか?
自分の親(私から見て母親)は親(私から見て祖母)にお年玉をあげてる様で私から自分(母親)にお年玉が欲しいといいます
今年は産休中で難しいのですが自分があげてるからって請求するもの?と思い質問させてもらいました

コメント

エイヤ

あげたことないです😂笑

さとぽよ。

お年玉の代わりに毎年プレゼント贈ってます☺️

がらぴ子

あげますよ☺️
親と祖父祖母に!
ママリではあげない人が多くて逆にびっくりしました😳!
でも催促するものではないと思います😅催促されるとあげたくなくなりますよね😅

みるく

お年賀として、親と義親にお金を渡してます。

♡Mママ子♡

私はあげてなかったですけど夫はあげていて、親孝行は生きてる間しかでけへんでって結婚してからは私の親にも渡してくれてます!
日頃からそれ以上に両家からは子供にしてもらってるのでご飯でも食べてきて〜って感じです😌

しの

え!?親にお年玉あげるなんて考えたことないです💦
お年賀くらいは用意しますけどそれくらいですね…

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

親にお年玉あげたことないです^^;
産後のお手伝いのお礼も受け取ってくれなかったので、多分うちの親受け取ってくれないです…^^;

親にあげることがあるのママリで知りました^^;

boys mama⸜❤︎⸝‍

あげてないです!!
そんなこと考えたこともなかったです😂

Yu-mama

親にお金(お年玉)を渡したことないです😅
渡そうとすると遠慮してもらってくれません。

はじめてのママリ🔰

お年玉は子供にあげる物って思ってたので親にあげるという発想が無かったです。

メメ

高齢者にはあげる習慣のある家や地域もあるみたいですね☺️
うちも昔は
「おばあちゃんになったら貰おうー」
って言ってて、私もあげるね!!なんて言ってたけど60代後半の今はまだあげてません笑。
たぶん、本人まだ高齢者の自覚ないし😂

はじめてのママリ🔰

親にお年玉含めお金を渡したことないです😥
うちの親はそんなんいらないと言うと思います💦

deleted user

あげないですね。
両方ともまだ働いてますし、年金生活になったら少しは渡したいなと思ってますが💦

未だに毎年ではないですが、育児がんばってねと実母に私と主人とお年玉もらってたりします💦

はじめてのママリ🔰

あげるという発想がありませんでした😂💦
仮にあげても、受け取らないと思います。自分も同じ立場なら受け取りません🤗