※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1234321
家族・旦那

私は4月後半に倒れ、病院に運ばれました。結果は髄膜炎と肺炎でした。そ…

私は4月後半に倒れ、病院に運ばれました。結果は髄膜炎と肺炎でした。その時お腹には赤ちゃんがいました。 無事に生まれ、7月後半にやっと退院でき、約3ヶ月間の長い入院生活でした。親は毎日のようにお見舞いに来てくれました。
その月々で入院費を払っていかなければいけないのですが、5月分だけ旦那の親が払ってくれたそうなんです。しかし旦那はそのお金を返さないとと、私の売った車のお金で自分の親に返したのです。(約40万ほどの中から)結婚した時に私の車を売り、そのお金は何かあった時の為に貯金しときなさいと言われていたお金でした。俺の親が払っといてくれたってと聞いた時には私のことなのに申し訳ないなと思っていました。返すのは偉いと思いますがなぜ私の貯金から?と思ってしまいました。
まぁ確かに入院したのは私です私の父親はもう結婚してあっちの苗字になったんだから少しぐらいは払うべきなんじゃないかといってるんです。どう思いますか?

コメント

はっぴーかむかむ

夫婦でお財布が別なんですかー?

  • 1234321

    1234321

    一緒です!!

    • 8月5日
  • はっぴーかむかむ

    はっぴーかむかむ

    ならば、その車売ったお金も、2人のものってことですよね!!!

    • 8月5日
  • 1234321

    1234321

    そうですね…💦

    • 8月5日
  • はっぴーかむかむ

    はっぴーかむかむ

    相談無く貯金から返済されたのなら、旦那さんに非があると思います。旦那さんのコミュニケーション不足ですー!!

    • 8月5日
deleted user

後の2ヶ月は誰が払ったんですか?
実の親御さんですか?

自分たちで払うことはできなかったんでしょうか‥
何かあったときのための貯金を使うのがこのタイミングで、何か問題ありますか‥?
ご主人に、というか夫婦の家計に余裕はどれだけあるんでしょうか?貯金は?
ないなら、ご自分の貯金を使う以外、何かありますか?

あちらの苗字になっても、まずは自分たち夫婦で払うことが当然ですし、それが出来ないのならどちらかのご実家に頭を下げてお金を借りるべきだと思います。

ご主人も、貯金から返すときに何か一言あってもよかったとは思いますが借りたなら二人のお金から返すのが筋でしょう。
どちらかというとお父様の発言のほうが私には理解できないのですが‥

こう思うのは私だけなのかな‥

  • 1234321

    1234321

    貴重な意見ありがとうございました。

    • 8月5日
ちゃ。

基本的には自分の入院費、治療費はやはり自分で支払うべきだと思うのでお返しするのは当たり前?だと思います。
でもそれを1234321さんの貯金から勝手にというのは、、(´°ω°`)
せめて相談してからにするか、家計から出すべきだったかと、、
ただうちの義両親ならきっとお返ししても受け取らないと思います。

  • 1234321

    1234321

    そうですかー…私の貯金から払うのは当たり前だと思っていますが、せめて下ろしたからねの一言があってもよかったのかなと思っているんです😤!

    • 8月5日
じゅんこ

私なら嫌です!(笑)怒ります!(笑)
専業主婦でこれから自分の貯金が増えていきにくいのにこんなに早く遣ってしまうのは嫌だと言います!
結婚前に買った車でできたお金でも共有財産になるんですかね?
細かいことはわかりませんが、二人の貯金か半分半分でって私なら言います。
なんせ、自分の増えにくい貯金が減るのは嫌です(笑)
旦那が死んだときぐらいまで置いておきたいくらいです!!!

ひーこ1011

旦那さんから払う時にこのお金使おうと思うけど…と一言相談があってもよかったかな…とは思います。
他の貯金から捻出できなかったのであれば、仕方ないかなって思います。
何かあった時の為用なんですよね?
今回がその時だったのでは?と思います。

私は自分が旦那のお給料も含めお金の管理をしています。
結婚前から貯めてるものと、結婚する時に祖父がくれたものは自分しか分からない口座に入れてあります。
旦那はそんなものがあることすら多分知りません(笑)
使われたくないのならば、言わないでおくのも一つの方法だったのでは?と思います。
旦那さんも知った時点で、何かあった時はそこから出せば良いのか!と思ったと思います。
そして旦那さんは今回が何かあった時!と思われたのではないでしょうか?

私は1人目の出産の時は、結婚して家を建てたばかりで貯金が無かったので、自分が結婚する時に持ってきたお金から払いました。
2人目の今回は、少しは貯まってきたので、夫婦の貯金から出してます(◍•ᴗ•◍)

お父さんが言ってみえるのは、嫁ぎ先のご両親も入院費用を出すべき。という事ですか?

  • 1234321

    1234321

    そうです!もう向こうに嫁いだんだからって意味だとは思うんですけど…

    • 8月5日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    嫁いだというのはあるけれど、生計は別ですか?
    別に暮らしてみえたり、生計が別だと、そこまでしてくれないんじゃないでしょうか?

    所詮、嫁は他人です。
    中にはそうでは無くとても良くしてくださる方々もみえるのかもしれないですが…
    やっぱり実の娘に対するものとは違ってしまうかな…とおもいます。

    私は義両親と同居していて、生計も一緒ですが、自分たちの生活に関わるものは自分たちで何とかするのが一般的な考え方なのかなって個人的には思います。
    出してもらえたら助かりますけどね(^^;;

    実家は1人目の出産時はほぼ必要なものを買ってくれたし、初節句も用意してくれました。
    義実家はベビーベッドと布団のみです。初節句も何もなし。

    私も今回の出産は妊娠高血圧症で緊急搬送されて、緊急オペで産んでます。
    実家の親は出産祝い+お見舞金くれました。
    搬送先は隣の県の大学病院でしたが、入院している2週間の間、毎日高速使ってお見舞いに来て洗濯とかもしてくれました。
    義実家は1週間以上経ってからやっと義母が赤ちゃん見に来てくれました。
    初期には切迫流産で家から徒歩5分の病院に入院してましたが、義両親はお見舞いにも来ず、メールの一つも無かったです。

    お金の事だけでは無く、仕事に対する考え方とか、子供との関わり方とか、本当に理解できない事はたくさんありますが、家それぞれの考え方があり、何十年もそれが当たり前。という中で生活してきた人たちに変わってもらうのは難しいと思い、私は諦めてます。
    嫁いだ以上、仕方ない事です。
    ただ、私はそうはなりたくないし、子供にもそうなってほしくはないので、自分の子供たちには実家にしてもらったようにしていきたい。と思っています。

    • 8月5日