
ラムレーズンを食べて授乳していましたが、影響は大丈夫でしょうか?
こんにちは!
生後8ヶ月の完母です。
今も2時間おきに授乳しています。
洋菓子がとにかく大好きでほぼ毎日食べています(乳腺炎にはなりにくい体質でした)
お恥ずかしい話なのですが、
ラムレーズンも大好きで、ラムレーズンのお菓子があれば買っていたのですがよく考えたらラム酒ですよね…
今さら気づきました。
ラムレーズン入りの焼き菓子(焼き込み型)や、
ラムレーズンバターサンド(そのままで直接)、
普通に食べて授乳していました。
ラムレーズンは頻繁に食べていたわけではないですが、食べた後も普通に考えてなくて授乳していました。
今さら何を言ってもしょうがないのですが、やはりやばいですよね…?
どのような影響が出ますでしょうか?
ありえないなどの意見もあると思いますが、
すみませんがよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

cica
私も完母で、先日リキュール入っているのを忘れてティラミスを食べた時に、かなり強いリキュールの味がして気づいたことがあります。
アスクドクターズという相談サイトで現役の先生に聞いたところ、お菓子やケーキであれば香り付け程度なので、そこまで気にしなくても大丈夫とのことでした。
アルコールは母乳に移行すると思うので、授乳後にお子さんの顔が赤くなるなど変化がなければ大丈夫かと。
とはいえ、気付いてしまってからは気になると思うので、さらに食べる頻度を減らしたりなるべく熱が加わったものを食べたりという工夫くらいしか出来ないかと思いますが…😅

ママリ
私も8ヶ月の完母で、いまだ頻回授乳中です!!
そして昨日、ラムレーズンの焼き菓子食べたばかりです💦
何も思わなかったですが、確かにそうですよね…
でも、頻繁や大量に食べなければ少しくらい大丈夫じゃないですか?
と自分にも言い聞かせています!笑
アルコールも少量なら授乳中も摂取しても大丈夫と言われているみたいですし💦
でも、気になりますよね😣
私もラムレーズン好きなのですが、今日からお互い気をつけて、授乳頑張りましょうね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
いろいろあって何が正しいかとかも分かんないですもんね💦
はい!お互い気をつけて頑張りましょう!🙇♂️- 12月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
焼き菓子ならって感じですかね💦
バターサンドなどは焼いてないのでやはりいけないですよね💦
反省です…
ありがとうございます!