
コメント

y
何故、病院はいつ卒業出来ますかと言ったんですか?それがわからないと、なんとも言えないです。でも、怒らせてしまっているなら早く謝った方がいいと思います!

退会ユーザー
前回の質問も拝見しました(^^)
毎回病院の送り迎えされてるんでしたよね?
私も、義母さんに対するそのお言葉はちょっと厳しいと思いましたね‥。
義母さんだって早く治したいと思っているでしょうし、送り迎えしてもらって助かるけどそんなこと言われてもな‥って思いだと思いますよ。
通院されている方への言葉ではないと思いました。
意見とは何を聞かれてるのかわかりませんが、謝りに行くのは必要だと思います。

退会ユーザー
どういうシチュエーションで何故言ったのか経緯を書いてもらわないと、意見のしようがありません(*_*;

茗
経緯が分かりませんが、他の方もおっしゃる様に、お姑さんでなくても、そんな事を言われたら怒ると思います…
傷付けられた方はいつまで経っても覚えているものですよ。
言葉の使い方を間違えてしまいました、申し訳ありませんでした、と誠心誠意謝るしかないと思います。
-
aki.
傷つける、つもりではなくて、私は内職を始めたし、子供が寝た時間に内職をやって夜中まで、してるから、体がきついから、姑につい、言ってしまったのかもです。
- 8月5日
-
茗
内職を始めた事、それを夜中までやっているから身体がキツイ事はお姑さんには関係のない事なのでは?
akiさんが傷付けるつもりで言ったわけではなくても、お姑さんは傷付き怒っているのですから、やはり早急に謝るべきです。
人は何気ない一言で傷付きますよ。そして大概傷付けた方はその事に気付かないものです。
縁を切っても構わない友人知人なら、ほっといても構わないかもしれませんが、お姑さんとは縁を切るわけにもいかないと思いますから、早く関係が修復出来るといいですね。- 8月5日

はなはないぬいぬ
前のも見ましたが…まだ謝りにいかないのに驚きました。質問する時間があったらすぐいった方がいいですよ!
-
aki.
今日は都合が悪いみたいです。
- 8月5日
-
はなはないぬいぬ
そういって避けられてるってことないですかね?もし都合悪い…が続いたら、アポなしで行って謝っちゃいましょうよ!モヤモヤが少しでも消えますように。
- 8月5日

kou
傷つけるつもりがあったとかなかったとかではなくて、お義母さんを傷つけてしまったという現実があるわけですから、そのことを謝ったらどうでしょうか??
文章を読んでると「謝らなくていいよ!仕方ないよ!」というコメントが欲しいのかなと思ってしまいました。
でも、謝る時に内職しててとかは言い訳っぽくなるので言わない方がいいと思います。
aki.
私は内職を始めました。
子供が寝た後にするし、夜中まで、してるから、体がきついです。それで、つい言ってしまったのかもです。