※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産科の院長にサプリの勧め方に不満。栄養不足指摘されるも説明不足。果物摂取にも注意。他の妊婦は高価なサプリを飲んでいるのか気になる。

皆さんサプリはどんなのを飲んでらっしゃいますか?

通ってる産科の院長にめちゃくちゃ不満があります。
初診の際、葉酸サプリは飲んでるかと聞かれ、飲んでますと答えると、安いのはだめですからねー、高いの飲んでください。と言われ、??でした。
スルーしてピジョンのサプリを飲んでいたのですが、この前中期血液検査の後また院長診があり、栄養不足と言われました。何の栄養ですか?と聞くと、全部、だそうです。。それ以上、どういう食品に入ってるどんな栄養が不足してるというのか、説明はありませんでした。
で、食事指導はタンパク質を摂れの他なく、サプリは何を飲んでるのかと聞かれ、ピジョンですと答えるとそんな安いのと馬鹿にされ、安産したかったら産院提携のお高いサプリを飲めと言われました。
医師だったらサプリの宣伝より食事での栄養指導が先だろ、とイライラが治りません。
ついでに何故か果物を敵視しまくっていて(私の数値的に摂るなというわけでなく、初診から、果物は生もので菌がいるから食べたらだめだとわけのわからないことを言われ続けてます)、便秘ぎみのためおやつにバナナや干し芋を食べてるんですが、「いやいやそれ果物じゃないですか」と呆れられ、すごく不愉快でした。
産院でもらった妊婦向けの食事の冊子を見ても、果物は1日300g摂るようにとかいてるんですが…。
血液検査結果を自分でも見てみましたが、全般的栄養不足と言われるほどひどいとも思えませんし。
前置きが長くなりましたが、みなさん葉酸や鉄分などのサプリはどんなものを飲んでるのでしょうか?
私はピジョンがなくなってしまったので、今はドラッグストアで買ったネイチャーメイドのものなんですが。。お高いサプリを妊婦さんはみんな飲んでるものなんでしょうか?

コメント

ニーチェ先生

私は飲んでませんでした~
ほうれん草大好きなんで、ほうれん草めちゃくちゃ食べてました!
転院するかなぁ私なら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親世代はサプリなんか飲んでなかったし、サプリでどうこうじゃないですよね😒
    里帰りのためここで産むわけじゃないのと、院長以外の先生や助産師さんはいい人なのと、徒歩圏内という立地が魅力で通ってますが、節目で何故か院長診が避けられないらしくて😒😒
    ここで産まなきゃいけないなら絶対転院してます😒😒😒

    • 12月28日
  • ニーチェ先生

    ニーチェ先生

    里帰りでしたらあと1回か2回くらいの診察ですかね?
    ストレスになりそう🤣
    あと数回頑張ってくださいね!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    里帰り前最後にまた院長診と言われそうなんで、断固拒否しようと思ってます!!笑
    2回院長診受けましたが、たまたま偶然かもしれませんが2回とも経膣エコーで出血させられてるし。しかも2回目は結構な量で助産師さんもびっくりプチ騒動になるほど…。
    もう絶対院長会いたくないです笑

    • 12月28日
Nao☆ミ

そんなこと言われるなんて😨産院のサプリ売りたいだけじゃ…って不信感もっちゃいますね💦
私は近くにDHC店舗があるのでら上の子達の時も今もDHCの葉酸や鉄分のサプリを飲んでます😊高くないサプリですし、でも上の子達3キロ以上でめちゃ健康に生まれましたよ💡
果物は取りすぎなければ全然良いと思いますけどね👀なんだか不信感で院長に診てもらうの嫌になりますね⤵️⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回は助産師さんが丁寧に栄養指導してくれたので、落差に驚きです😒サプリありきの指導とかありえないですよね!院長いる時間は普段診察行かないのですが、避け続けてたら次は院長いる時に来いと言われてしまい🥲節目で院長が見ないといけないらしいです。。
    D H Cのサプリも近所のドラッグストアにあるので試してみます!

    • 12月28日
sa。

ビーンスタークのサプリを飲みましたが続かず1袋で辞めました😅
葉酸が入ってる牛乳や食べ物をちょこちょこ食べてたくらいでしたよ🤔
そんな先生嫌ですね
私なら担当変わってもらうか病院変えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当とかなくて、行った時間にいる先生にランダムに診てもらうかんじです😒
    院長嫌いなんで避け続けてたんですが、節目?で院長に診てもらわないといけない決まりみたいです😒😒
    あんな情報がさっぱりない診察なら無い方がましです😒😒😒
    食事で摂るのが大原則ですよね!お高いサプリに頼らせようとするのがあり得ません。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

葉酸サプリはmiteteを飲んでました☺️
お手頃価格です❗
色々サイトを見て安全性や価格など比較して決めましたよ~
病院のってエビレットじゃないですか?
なかなか高いですよね😅
不妊治療に通ってた時、私の先生は特にメーカーなど言わず「飲んでてね~」くらいでしたよ

説明もなしでゴリ押しするのは何か嫌ですね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院のはチラシも捨ててしまって名前忘れてしまいましたが、エレビットではなかったです!チラシに産院の名前が書いてて、ああ、これ売れば産院も儲かるのね…感満載でした笑
    エレビットだと有名だしまだ嫌悪感薄いですが、聞いたことねぇよ!てサプリだったのでそこも不満です笑
    ありがとうございます!mitete調べてみます!

    • 12月28日
オラフ☺️

私もネイチャーメイドの葉酸&鉄とカルシウムのサプリ飲んでます!😊
価格というより無添加とか安全性をみてこちらを飲んでます!
私が通ってる産婦人科ではそのような事は言わせた事ないです🥲
果物食べるのがダメってのもびっくりです💦もちろん糖分多いので食べ過ぎはよくないかもですが、栄養取れるし適度に私も食べてます!!
なんか色々納得いかないですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    果物は生ものだから菌がいるって意味わかんないですよね!
    他にも、スマホからはよからぬ電波?が出てるから枕元に置いて寝てはいけないとか、意味不明な指導が多いです…
    結構人気の産院なのがまた謎です…
    人気はありますが、口コミ見ると院長だけはぼろくそに書かれてたりします笑
    ネイチャーメイド飲まれてる方がいて安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月28日