※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子がA群溶連菌感染症で、家族にもうつる可能性がある。妊婦がかかるとリスクがあるため、喉の痛みが出たら受診が必要。

2歳の子がA群溶連菌感染症と診断されました💦
家族にも移るそうで喉の痛みがでたら受診してくださいと小児科で言われましたが、妊婦がかかるとヤバいですか?😣私にベッタリなので写ってる可能性大です、、😭

コメント

あにゃ

ちょうど1年前に私だけが溶連菌にかかったのですが…
その時は唾飲むのも辛く、ご飯も水分も取れず、痛み止めすら効かずものすごーく喉がバンバンに腫れて辛かったです😭点滴してもらい抗生剤飲んでようやく落ち着きましたよ💦
幸い子供にも旦那にもうつらずでしたが…
家の中でもマスク(2重)してしっかり加湿してました!
お子さん、早く良くなると良いですね!はじめてのママリさんにうつりませんように🙏🏻

ママリ

溶連菌じたいは胎児に影響ありませんが、罹患した場合咽頭痛や喉の腫れが酷くなり食事するのも辛くなるかと思います😱😱妊婦は飲める薬が限られているので、なるべく飲まさない方向ですが、本当に悪化してしまった場合は抗生剤を使わないといけなくなっちゃいます💦(勿論弱目の抗生剤です!)

のののん

子供が一歳のときに、溶連菌で肺炎になり入院しました。
ずっと付き添っていましたが、私にはうつりませんでした!

妊婦さんだと心配ですね。
胎児には影響ないと思いますが、飲めるお薬も限られてるので、、気をつけてくださいね😞