
生後3ヶ月の子どもが発熱し、座薬を使っても苦しそうです。救急に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
生後3ヶ月です。18時頃に発熱に気付き(39.2)急いで小児科に駆け込んだんですが発熱してからの時間が早すぎてなんの検査をしても反応が出ないとの事でして貰えずら座薬を入れて明日の朝まで様子見と診察を受け、現在座薬を入れても(38.8)苦しそうで1時間おきに目が覚めてるんですが救急に行くべきでしょうか?旦那は出張中で周りに助けてもらえる親戚もおらず、上の子も居てるのであまり行動ができないのですがあまりにも可哀想すぎて心配で1人ですしテンパってしまって。どうしたらいいでしょうか
- ニコニコ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配ですね💦
母乳もしくはミルク飲めてますか?子供は眠れてる、飲めてるなら熱が40度まであがっても座薬を入れる必要は無いんですよ💦
上の子もいらっしゃるとのことなので、ひとまず♯8000に電話するのオススメします!
とても優しく教えてくれますよ!
ニコニコ
母乳は飲めてます。飲んでる時口の中も普段に比べるとすごく熱くて、上の子の時も熱性痙攣が出たので心配で😭😭
今寝てくれてるので何時になっても悪化していくなら電話してみます。ありがとうございます。