※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

3歳の子どもが熱は下がったものの、鼻水と咳が続いています。小児科と耳鼻科で迷っていますが、どちらに行くべきでしょうか。

3歳の子で熱は2日で下がったのですが、今度はサラサラの鼻水と止まらない咳が出るようになりました。
熱はなさそうです。小児科か耳鼻科か悩んでいます。寝る時も鼻水が喉へ垂れてしまい咳がつらそうです。どちらに行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは小児科連れて行きます。
アレルギー性鼻炎や発熱なしの鼻水、中耳炎疑いなら耳鼻科連れてくのも視野に入れますが、基本小児の扱いに慣れていたり、小児の病気に詳しいのは小児科医なので小児科連れて行きます。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    ありがとうございます。
    今もずっと咳して寝れない様子で💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳って熱下がっても
    1週間から10日続きやすいんですよね。
    寝れないと本人も辛いしママさんも休めないしでなかなかお互いしんどいですよね。
    病院で咳止め出してもらってですかね。
    うちの子も咳出やすくて
    熱下がらなくて肺炎や気管支炎で入院することありました。

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    お薬もらえました!


    また来週経過観察です。

    幼稚園は行っていいのか聞いたら熱はないし咳と鼻水は長引くので幼稚園は行ってもいいと言われました🤔

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    熱が下がっての咳だと感染力はもう弱っているので大丈夫と言うことだと思います。
    ただうちの子も咳が出ている状態で登園していたら他の風邪がうつって肺炎になったこともあるので
    ご無理せずに過ごしてください。
    もちろん咳したまま行ってもそのまま元気に回復したこともあります😊

    今日は寝れて休めると良いですね。

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    お昼寝しない子なのですが朝も早く起きてきて病院疲れたのかお昼寝しています😀
    下の子も遅れてお昼寝しました😴

    咳もすごいするので他の子どもたちが嫌がるかなと思っています😅💦
    本人は幼稚園行きたいって言っていますが😅
    幼稚園は熱がなければ呼び出しはないのでしょうか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    咳止めなどには少し眠くなるような作用もあるのでその効果もあるかも知れません。

    咳があまりにひどいとむせこんで吐いたり鬼ごっこなどで咳が止まらないとかで本人が辛そうなら呼び出しになるかと思います。

    子ども園型の幼稚園だと
    咳してても先生方気にしないで預かってくれることが多い印象です。

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    ありがとうございます。

    • 4月17日