![いの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が子供を虐待しており、何度も妊娠していることに悩んでいます。友達との関係を断ち切りたいが、子供たちが心配で葛藤しています。他の方の経験を聞きたいと思っています。
友達の妊娠報告にもやもやしてます。長くなります💦文もめちゃくちゃで読みにくいかもしません😥
*私の子→男の子2人 友達の子→男の子、女の子、女の子
私と友達は高校卒業後の職場からずっと一緒で10年の関係です。
お互い同じ年に結婚し上の子は同い年です。私は結婚をして違う県に引っ越したので結婚をしてからはLINEでやり取りしたり年に1回遊びに行ったりしてました。
私は結婚をして直ぐに子供が欲しいねと旦那さんと話し合い妊活をして上の子を産みました。
友達は初めて会った人と成り行きで行為をし1回で妊娠してしまったので結婚しました。
2人目は2歳差がよかったので計算して妊活をしました。友達は1人目を産んで5ヶ月で2人目を妊娠しました。
普通ならおめでたいと思うのですが、妊娠報告された時にいらないのにできちゃった、子供はいらないけど避妊はしたくないんだよねと報告され私は凄くもやもやしました。
そして私が2人目を出産した3ヶ月後に3人目ができたと報告されました。そしてまたいらないのにまたできたと報告されました。しかも友達の旦那さんは腹パンして堕ろそうぜと笑いながら言ったそうです。
正直友達の家は裕福ではなく毎月カードローンで借金をしないと暮らしていけないそうです。なのに子供は全員幼稚園じゃなきゃやだと専業主婦でいます。
そしてストレスがたまるからと子供を怒鳴りつけたり叩いたり、酷い時には私と電話してる最中に怒り出し「殺すぞてめぇ」と上の子におもちゃを投げつけたりしています。1番上の子は下の子を血が出るまで噛んだり引っ掻いたりするそうです。それに対して友達がまた次やったら殴り飛ばすぞと言って脅したりしています。
私は聞いてるのも辛くやめせようと話をしたり避妊をすすめたりしていたのですが、お節介な私が鬱陶しくなったのか約1年程連絡をしてもそっけない返事をされたり無視されました。
そして最近4人目ができたと報告がありました。
正直何故子供に虐待のようなことをしているのにまた子供を作るのか、4人目が産まれたら上の子供達がさらに酷い目に合うのではと凄くもやもやしています。
私は子供が大好きで出来る事なら3人目を望んでいるのですが、2人に好きな事をさせてあげたり旅行も行きたいねと旦那さんから2人でいい、3人目は諦めてと言われています。
なので4人目の報告を受けた時ショックともやもやした気持ち、羨ましい気持ち妬ましい気持ち、子供達が可哀想と色んなどす黒い感情が込み上げてきて自分に対しても苛立っています。
もうこれ以上友達の事を考えたくないから自分勝手だけど縁を切りたい。でも友達の子供達が気になるから縁を切れないと色々考えてしまいます。
自分でも色んな感情が出てきてどうしていいかわかりません。
質問ではなくなってしまうのですが、同じように友達と縁を切ったとか関係を修復したと言う方のお話が聞きたいです。
- いの(6歳, 8歳)
コメント
![ままりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりーぬ
その友人助けてほしいのかなって少し思いました。
一見最低で無責任な母親に見えますが、心の奥底では投稿者さんに助けを求めてるようにみえてなりません。
腹パンされたのだって、お腹に子どもいなくたって好きな人にそんなことされたら悲しいし、傷つきますよね。相手が避妊してくれなくて相手のことをかばってるのかなぁ?という感じもしましたけどね。
子どもの時に虐待うけてた人は、素直に助けを求められずいろんな方法で気づいてほしいサインを出します。その方ももしかして、、と思えてなりません。
投稿者さんは一緒に沼にはまって助けてあげる覚悟がないのなら、縁を切ることをおすすめします。
投稿者さんの精神がもたないと思います。
![かなやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなやん
その夫婦は頭おかしいけど
子供たちにはなんの罪も
ありませんよね。
だから心配になる気持ち
わかります。
わたしだったら匿名で通報
しちゃうかも。。
家族計画もせず、
経済力もないのに
避妊しないとか
だらしなくて無理です。
友達の子供は年子
とかですか?
だとしたら家の中もほんと
カオスな状態でしょうね💦
-
いの
回答ありがとうございます。
私も通報しようと思ったんですけど、勝手ながら他県の人は通報できないと思っていました😣💦
そうですよね、私も友達のことに対して嫌悪感が強まっていて、でも友達に対してそう思う自分自身にも嫌になっていました😥
友達の子は4歳、3歳、1歳で来年の7月に4人目出産予定です。
全員年子なのでわからなくもないんですよね😥- 12月30日
-
かなやん
上の子というから
大きいのかと思ったら
まだ4歳なんですね💧
可哀想に。。
殺すぞとか、冗談でも
言ってはいけないし、
子供たち、精神状態も
心配ですね。
誰だってそんな人いたら
嫌悪感抱きます💦
他県でも通報できるかとは
思いますよ!
電話でこういうやりとりが
聴こえて〜とか!
子供のことを粗末に扱う
くらいなら産むなよって
感じですね。
そんな親の元に生まれて
くる子供が可哀想です。。
うちも家族計画は二人まで
なのですが、
その分沢山愛情込めて大事に
育てたいと思ってます。
人数、羨む気持ちも
わかりますが、
そんな人たちより
いのさん家族のが絶対幸せ
なので、
気にしない方がいいですよ!- 12月30日
-
いの
そうなんです😓
幼稚園から帰りたがらないとは聞いています💦
今後は通報を視野に入れてみます。
私も同じ意見で4人目の報告はものすごく嫌でしたね😥
ありがとうございます!!
多分友達は私より子沢山な事に対して優越感にひたっているのだと思います💦
そういう性格の子なので😢
気持ちを理解してもらって嬉しいです!少しづつでも解決していきたいと思います。グッドアンサーにさせてもらいますね!!- 12月30日
-
かなやん
グッドアンサー
ありがとうございます😊
少しでもお力になれて
よかったです!- 12月30日
![🧒🏻👦🏻👶🏻❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
正直言ってそのお友達もその方の旦那さんも全く考えが無い方なんだなぁと思いました。普通なら家族計画しますよね?子供はいらないけど避妊はしたくない…それは大人の勝手な都合です。産まれてきた子供が可哀想ですよね。経済的にも余裕なさそうだし、ましてや腹パンして堕ろそう?どうしたらその考えになるのか…異常です。冗談でも言うべきではない言葉だと思います。極め付けはストレスから子供に怒鳴る?はっきり言って虐待ですよね?主さんが匿名で通報しても良いレベルだと思います。本当に子供が可哀想…その言葉に尽きると思います。
友達の子供達が気になるから縁を切れないって言われてますが、虐待を見て見ぬふりしてるのと同じような気がします。
私なら通報して縁切りますかね。
そのくらいその夫婦に嫌悪感を抱くレベルでした。
-
いの
回答ありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ないです。
mocoさんがおっしゃる通りだと思います。
ですが私と友達が住んでいる所は飛行機で会いに行く距離感なので通報はできないのですが、実際に近所の方に通報された事があるそうです。
その時は注意を受けたという話を聞きました。
もちろん電話中にそのような行為があった時は私もきつく友達に注意をしていたのですが、友達の子供も母親の言葉に聞く耳もたずなので「このくらいきつく言わないと聞いてくれないの!うちの育児の何がわかるの?口出ししないで!」と電話を切られしばらく連絡が取れなくなります。
ちゃんと話し合って辞めさせようとしていたのですが、見て見ぬふりと言われてもおかしくはないですよね…
やはり関係を見直そうと思います。
ありがとうございました。- 12月29日
-
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
近所の方に通報されるレベルってよっぽどですよね!
そして遠距離でも虐待かもと思ったら通報する事は可能だった思いますよ😔
他人に言われると確かに腹が立つ人もいますが…😥匿名なので大丈夫かなと。。
子供さん達に何もない事を祈ります👏🏻👏🏻- 12月29日
-
いの
他県でも通報ってできるんですね😳
勝手に信憑性がないからってダメなのかと思っていました😣💦
4人目報告以降また連絡がとれなくなってるので私も祈っています💦- 12月30日
いの
回答ありがとうございます。
実はこの友達は小学校低学年で実の母に捨てられて次の再婚相手の義母に精神的な虐待をされて育ちその義母にも捨てられて父子家庭で育ちました。兄妹は友達も含めて兄、兄、姉、友達、弟なのですが全員母親が別という超複雑な家庭で育っているのです。そしてお父さんは友達が1人目を産む1ヶ月前に亡くなり初対面の旦那さんの家で同居生活を2年続けていました。
友達と出会った頃はお互い趣味が似ていてあっという間に親友になりました。友達の複雑な環境を知っていたので、少し精神的におかしなところもありましたが私と遊んでると症状も落ち着いていたようです。
そんな過去があるからこそ縁が切るに切れなくて…
確かに友達は助けて欲しいのかもしれませんね。
もう少し考え直してみようかと思います。