※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろろ
妊娠・出産

1人目の出産時の経験を忘れてしまいました。2人目妊娠し、心拍確認はいつごろが適切でしょうか?旦那が休みは5日まで。5週3日か6週過ぎまで待つべきでしょうか。

1人目のときのことを忘れてしまったので…
教えていただけたらと思います。

2人目妊娠しました。今日検査薬使用して陽性。
今日で生理予定日超過5日です。

心拍確認はどのくらいで出来ましたっけ?😀
年明け5日まで主人が休みなので、
上の子を見ててもらおうと思うのですが…
5w3dとかです。
6w過ぎまで待った方が確実でしょうか?

コメント

ママリ

まず胎嚢確認した方がいいので、心拍確認できるまでまたずに受診した方がいいと思いますよ。

  • ちろろ

    ちろろ

    そうなんですか?!
    1人目は待ちきれなくて4wちょっとで行ったのですが、2人目はのんびり行こうと思ってたんですけど…一度行った方がいいんですね!ご意見ありがとうございます☺️

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    子宮外妊娠だったら怖くないですか?子宮内にきちんと胎嚢ある事が確認できれば安心できますよ。
    ちなみに私は2人目の時(後々稽留流産しましたが)5週で既に切迫流産でした…。
    色々な可能性があるので、早めに行かれることをおすすめします🙂

    • 12月27日
ぱんちゃん

だいたい確認できるのは
7週~8週ですよね!早く行きすぎると1週間後きてーって言われちゃうんですよね😅

  • ちろろ

    ちろろ

    思っていたより遅かったですー!!笑
    1人目はそんな感じで、でも胎嚢みれただけで満足で帰りました 笑  そんなに平日にお休み取れないので、できれば心拍確認まで1回で、、と思っていたのです。笑

    • 12月27日
りんご

私も忘れてしまっています😂笑

私は6w3dで病院に行き、心拍確認出来ました(^^)
母子手帳次までに貰ってきてね〜って言われて、次から公費券で通えるのでちょうど良かったなと思います🥰

  • ちろろ

    ちろろ

    やっぱり、6w過ぎが安心ですかね☺️

    • 12月28日