![うりうりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虐待とかって世代間連鎖するとかよく言われてるけど奥さんのことを心か…
虐待とかって世代間連鎖するとかよく言われてるけど
奥さんのことを心から大切にできる旦那さんが側にいれば
100%ストップするような気がする🤔
それしか方法がない気もせんでもない。
女の人ってやっぱり弱いし脆いと思う。
男の人に負担をかけるわけではないけど
旦那さんから奥さんへ向かう愛って
逆の矢印よりも、すっごい大切な気がする。
ねじ曲がってたらいけんけど。
真っ直ぐに妻を大切にできる旦那がそばにいたら、なんとなく家庭は大丈夫じゃなかろうか。
それが、なかなかおらんから、大変なんだが……
- うりうりお(7歳)
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
すっごくわかります。
私は虐待されて育ちました。
一度目の結婚もうまく行かず
怒りをコントロールすることも出来ず生きにくかったです。
でも旦那と一緒になってからは本当に変わりました。
怒ることもほとんどなくなり、喧嘩なんてしたこともありません。
自己肯定感もかなり育ちました。
愛情ってすごいですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃくちゃわかります
父親が母のことを想って優しく声をかけるとか
手伝うとか見たことがなくて
母のストレスの矛先はいつも子どもの
私たちでしたね( ;ᯅ; )
コメント