※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
お金・保険

結婚後、財布は別々で支出が心配。産休中の収入減で不安。保険料の負担も重く、扶養になると保険料が上がる。同じような経験の方はいますか?財布別々の方、どう対処しましたか?

結婚してから財布は別々で
食費と日用品、たまに家具などは私持ちでした。
年明けから産休に入り育休になるんですけど、
産休中の手当がないのと
保険料免除もないので出費が痛いですが
旦那にゆってもその間食費出すよとか
何もゆわれてなくて不安です😭
聞けばいいのですが、怖くて聞けない(笑)
しれーっと○万頂戴と言うつもりですが
出してくれるでしょうか。。 
そもそも私が歯科医師国保で旦那が国保の保険証なのですが、
育休明けてもしばらくはフルは無理だし
収入も減るので後々は扶養になりたいのですが
扶養になられると俺の保険料?上がるから
そっちに入っててと言われたので
無収入になるのに毎月保険料1万
(端数の4000円近くは職場が負担してくれます😭助かった。)
払わないといけないです、貯金減らしたくないのに
そんなに保険料上がるんですかね?

似たような方いてないですか🥺🥺??

財布別々な方
こうゆう時はどうしてましたか??🥺🥺

コメント

mama

財布別で、産休手当て育休手当てで今まで通り過ごし、育休明けも今まで通り過ごしてますので、【お金ちょうだい】は言ったことないです💡
旦那さんが国保なら扶養という概念がないので、育休明け扶養に入りたいというのも無理ですし、保険料も一人分丸々増えるので倍になりますね😅
なので、職場が端数払ってくれてるなら旦那さんが言うとおりそちらの方がお得な気がします…ですが、お子さん生まれたら結局お子さんも扶養に出来ないのでお子さんの分の保険料あがりますけど、、、その辺はご存知ですかね💦?

初心者

やっぱり国保はそうなんですね🙁さすがに知ってると思います😭

deleted user

国保だと扶養には入れないので、ただ自分が支払う分が多くなるのは嫌だってことですかね?🤔

旦那さんの方が初心者さんの出してるその他の支出でいくらあるのか。
それを出して旦那さんの給料がどれほど残るのかにもよると思いますが、
その辺は分かりますか?

お小遣いの範囲を軽く超えて沢山余るなら全然出してもらって良いと思いますし、
というか、むしろそういう時はお互い助け合いで出さないと私はダメだと思います!

貯金が初心者さんに沢山あるなら、せめて半額は出してもらうようにするとか…

けど、お小遣い分(手取り1割以下)くらいしか余らないのであれば、貯金崩すしかないかなって思いますね💦
出すものがないので😓

保険料は国保なので今払ってる1.4万丸々とお子さん分の国保丸々が上がると思うので、お子さん分がいくらか分かりませんが2万は軽く上がるんじゃないですかね?🤔💦

  • 初心者

    初心者

    自分が、増えるのが嫌だと言ってました。(笑)🤣

    旦那は自営なので明らかにあります(笑)その分色々あるのでしょうが株やったりもしてるので余裕は絶対あるはずです😶

    やはり国保は高いですね、、今更ですが🥺

    • 12月27日