※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳で寝かしつけるのが苦痛。ネントレやめようか悩んでいます。周りの子供はすんなり寝るけど、我が子には合わないかも。

皆さん、ネントレってしてますか?


三人目2ヶ月になりました。

上の子達は、楽をとって添い乳で寝かしつけてた為か、夜間は添い乳しないと寝れない子になってしまい結構苦痛でした。

今回は、ベットで飲ませてから一緒にゴロンをするようにするも既に大泣き。
添い乳だとスッと寝てくれます。

大泣き酷いと2時間とか。

私も鬼になって寝るまでと思うけど無理でした😭
可哀想で。抱っこしてしまいます。


結果添い乳が落ち着いて寝てくれる😭
泣かせる必要ないのかなって思い始めました。


周りはネントレしてて、すんなり寝てる子多いけど、我が子には合わないのかなーって。
旦那も見てられなくて抱っこしてしまい私もそれに怒ってしまって。自己嫌悪。

優しいママでも、妻でもないなって。


ネントレやめようかなーって思ってます

もうちょい大きくなってからでもいいかなーって。

もしかしたら、大きくなっても添い乳じゃないもダメかもしれないけど、上の子達はそれで1歳すぎてすぐ断乳しても困らなかったしなーって。

皆さんどうですか?

頑張りすぎるのよくないなって思い始めました。

コメント

ママリ

私も生まれたばかりの頃ネントレの本読んで同じように思いましたが、結局やめました〜。
2人育てていますが、2人も卒乳は1歳前にすんなりできたので、大変な時期にわざわざ泣かせなくてもいいかな〜なんて個人的には思います!