※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいのママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪く、抱っこでしか寝ない状況で困っています。対策や経験を教えてください。

もうすぐ1ヶ月になる👶🏻です

赤ちゃん用の布団購入し、退院後そこで寝てもらう予定でした.
でも置いたら30分ただず起きてしまい、もうすぐ1ヶ月になる今も布団はベビー布団・大人の布団問わず横にすると30分持ちません.
そのため昼間も夜も抱っこで過ごすことが多く、昼間は寝てる間にいろいろする、なんてことは夢のまた夢.
夜も、抱っこで寝かしつけても横にすると起きてしまうため、わたしの体と眠気、疲れが限界になると抱っこしたまま横になり、👶🏻の背中とわたしのお腹がくっついてる形だとなんとか寝てくれる時があります.

母からは、
そんなことでは困っちゃうから1人で寝れる練習をさせないと
と言われますが、どうしたらいいかわかりません.
泣かせておけばいつかは寝てくれるのかもしれませんが、5分10分では泣き止みませんし、ずっと泣かせておくことでの自分のストレスの方が大きく、結局抱っこしてしまいます.

負のループだとは思うのですが、抜け出し方がわからなくって💧

一度泣き始めると大声で泣き、話しかけたりしても泣き止むなんてことはほとんどなくって、わたしの声が届いてないのかななんて不安にもなります.


同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか??
寝れるようになったご経験や、なにか良い対策、トレーニング法などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

私ではなく、友人の話ですが、
20:30になったら、家中の電気を全て消して、遮光性の高いカーテンに変えて閉めて、一緒に寝るようにしたらよく寝るようになったって言ってました🙆‍♂️

  • ちいのママ

    ちいのママ

    アドバイスありがとうございます!
    光など環境調整もとても大切なのですね(>_<)試してみます!!

    • 12月26日
リンママ

3ヶ月の息子います。うちの子も下ろすとすぐ泣く、長く寝てくれませんでした。入院中に助産師さんに添い乳を勧められてからは夜は添い乳である程度長く寝てくれるようになりました。今日はミルクで寝かせてるので、今まさに抱っこして1時間半経過してますが( ; ; )下ろしたら起きそうで笑
昼間は添い乳しても30分で起きちゃいますけど、成長するにつれ夜は長く寝てくれるようになりましたよ

  • ちいのママ

    ちいのママ

    そうなんです、抱っこでは寝てくれるから、布団に下ろすタイミングを迷っていつも結局腕の中💧

    成長とともに長くなっていくのですね😊
    安心しました!のんびりん見守ってみたいと思います♪

    • 12月26日
せり🌼

おくるみやバスタオルで巻いて抱っこして、
寝たら置いてみるのどうですか??
布団が冷たいと起きちゃうそうなので、
1枚間に入れてみると温かい状態でいれると思うので😊

あとは、寝室は真っ暗にしてみるとか!

  • ちいのママ

    ちいのママ

    おくるみにはいつも巻いているんですが、なぜか敏感で💧
    でも温度など環境にもう少し気遣ってみます!
    ありがとうございます!!

    • 12月26日
  • せり🌼

    せり🌼

    お互い頑張りましょ~~😊

    • 12月26日
はじめてのママリ

ちょうど私の体力の限界(里帰りなしでワンオペだったため💦)で、1ヶ月の時からゆる〜くねんトレ始めました🙋‍♀️

・朝の七時には 光を部屋に入れる
・夜の8~9時には真っ暗に

これを毎日繰り返しました

そして
①オムツを替えて、おなかいっぱいにして 寝落ち寸前(ウトウト)してくるまで抱っこ
②ベビー布団に寝かせる
③そのまま隣で様子を見る
④泣いたら→抱っこで①に戻る
泣かなかったら そのまま寝るまで様子見る

これを毎日根気強く続けたら、だいぶ夜寝てくれるようになりました!

抱っこして完全に寝かせてから布団に置くと背中スイッチが発動するんですが、このやり方だと 背中スイッチ発動せずに寝てくれます!!

  • ちいのママ

    ちいのママ

    具体的にありがとうございます!
    根気強さ、、!
    今のわたしに足りない部分かもしれません😓

    すぐの変化を求めては赤ちゃんも可哀想ですよね💧
    のんびり長い目で見て一緒にがんばってみます!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理しないで徐々にでも大丈夫だと思います🙆‍♀️

    私の周りのママさん達は 同じやり方されてて 夜だいぶ寝てくれるようになったと聞いたので 試してみてもいいかと思います😌👍 私も日中はずっと抱っこなので、腕しんどいですよね💦 お互い頑張りましょう💪

    • 12月26日
deleted user

1ヶ月なんてうちの子も常に抱っこで寝かせてましたよ!
夜は本当辛くて壁にもたれかかって抱っこしたまま私も寝てました。笑
2ヶ月過ぎた辺りから徐々に布団に置いても寝てくれる時間が増えてきました。
まだまだ一人で寝かせる練習は必要ないと思いますよ。
練習しなくても徐々に布団で寝てくれるようになると思うので今は抱っこして寝かせて大丈夫です!
ママはキツイですけどね😥

  • ちいのママ

    ちいのママ

    そうなんですね!
    同じように苦労されていた方のご経験とても心強いです😭
    周りのママさん達がどうやって上手に子育てしてるんだろうって比べてしまうので、自分と👶🏻のペースを保ちながらがんばっていきます🙇‍♀️
    またご意見ご経験聞かせてください!!

    • 12月26日