※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の気質や性格が嫌で辛い。些細なことで感情がコントロールできず、夫に対しても申し訳ない気持ち。子どもの頃から感情をうまく表現できず、寂しさや苦しさを感じる。

自分の気質、性格が嫌で辛い。
些細なことで、子どものように地団駄踏んで、泣いて叫んで、癇癪を起こす。
気持ちの切り替えができない。夫が仕事へ行こうとしてるのにギリギリまで、寂しい寂しいって泣いて叫ぶ。
優しい優しい夫。これ以上にないくらい優しいのに、くだらないことで当たり散らして、情けない。
妊娠する前からこんな性格で、妊娠してもこんなんで、お腹の子にも申し訳ない。
こんな母親でごめんね、こんな嫁でごめんね。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさいってずっと思ってる。
なんでこんなんなんだろ。小さなことで、グチグチ言って。
なんで自分はこんなんなんだろ。兄弟もこんな癇癪ないのに、なんで私だけ。辛いのもしんどいのも苦しいのも皆一緒なのに、なんで癇癪起こしちゃうんだろ。物に当たって、ひどい時は爪立てて自分を引っ掻いたり自分の髪の毛引っ張ったり。

小さい頃からこんなんで、思ったことがうまく話せない。伝わらない。伝えられない。
ずっと寂しい。夫、今仕事で1人でいて凄く寂しい。辛い。

コメント

まま

質問者様が何歳か分からないですが、成人でそんな感じなら精神科の受診されてみてはどうでしょう?
しっかりその症状に名前がつけば、改善策もみえてくるし旦那様も気持ちが楽になると思います!!
ホルモンバランスの乱れとかもあり私も安定期までは気持ち的に不安定でした😿
でも質問者様の場合、2歳児の息子みたいと思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢は27歳です。

    そうなんです、子どものようになってしまうのです…
    こんな自分嫌で来年の夏には子供が産まれてくるのに、母親としてどうなんだろって思ったりもして、大人になってから自分を責めることが増えたように思います。
    妊娠を機に、精神科など行くのも考えてみようかと思います。

    コメントありがとうございました😢

    • 12月25日
  • まま

    まま

    自分を責めるのはよくないですよ😿
    責めるより、何ができるか?改善策を見つけていくことが大事だと思います!!
    みんな、なにかしら不安や問題は抱えてますよ👏自身満々な人はいないと思います✨
    旦那様が優しいようで、よかったですね(ToT)何があっても一緒になって乗り越えてくれそうです!!
    陰ながら応援してます。無事元気な赤ちゃんが生まれますように❤︎

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

趣味とか、なにか集中して楽しめるもの無いですか?
なければ探してみるのもいいですよ🤔
人に依存するタイプなのかな?
他にうまく逸していけるようにどこかで切り替えていかないと、ご主人だけでなくお子さんにもそういう態度をとってしまったり。
このさきも辛いと思います。

はじめてのママリ🔰

中々気持ちが追いつかず、気分転換や趣味を探したとしても、気持ちが沈んでるときは何もする気が起きなくなります。
子どもにもそんな態度取りそうで怖くて自分が嫌で仕方ないです。
旦那に支えてもらいながら改善策を探してみます。
コメントありがとうございました。

がぶきち

私の友人が付き合っていた相手に行動がすごく似ていて、もしかすると、境界性パーソナリティ障害かな??と思いました。
気質・性格を一から変えるとことはできないので、「変わりたい」と望んでいるならば、すごく辛くなると思います💦 でも、変われなくても、自分の思考の癖を知れば、上手くコントロールすることは可能ですよ。
心療内科クリニックにかかってください。はじめてのママリ🔰さんが悪いわけではないですから。まずは自分を愛してくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな障害があるんですね。
    自分はどこかおかしいんだろうなとは思っていましたが、実家に住んでた時は実母が心療内科良いように思ってなかったので、私も逃げてるだけとか、何かしら病名が付くものだと思っていたので行ってなかったです。
    ずっとこんな性格だし気質だし、変わろうとしたことも何度もありましたがその度潰れそうでした。
    なので、無理かなと…。
    妊娠を機に心療内科で自分を知ることも大事なのかなと思いました😢
    コメントありがとうございました😢

    • 12月26日
はじめてのママリ

ごめんなさい、間違えて削除しちゃったので、、
皆様と同意見で精神科受診されても良いかと思います。

しかし、少し気持ちの持ちようで持っていて欲しいのは、世の中精神科に通う方はごまんといます。臓器に障害がないのに症状が出たり、解決できないことが起きると精神科、、という風になりがちな世の中ではあるのです。
そして、精神科を受診した時何かしら診断名を言われますが、その診断名には必ず「〇〇病」と病という字がつくので、あ、、、自分障害があるんだ、、、変なんだ、、って気持ちになるかもしれませんが、それは違います。
おかしいなんてことはありません。世の中眠れないだけでも精神科です。眠剤を飲んで解決するなら不眠症、不眠病とつけられたとしてもそれは誰しもがなり得る可能性がある病気、、それが精神科系の問題になります。

自分はおかしい、、障害者!、と責めるのではなく、治せるんだ!という気持ちで受診していただければと思います。また今12週でわたしも週数が近いですが、何かと不安になるし寂しいし、旦那さんを呼び止めたりしたくなります。妊娠による影響もあると思うので、精神科の前に話しやすいなら助産師さん。産婦人科医師に相談してから、精神科に受診されることをお勧めします。内服薬によっては妊娠中飲めないものも出てくると思うので!!!

ママリ

私は産後ですが、ストレスが多くてキレやすく精神科に行ってみました💡
授乳してて薬は飲めませんでしたが、カウンセリングで考え方のリハビリのようなものをするとだいぶ楽になりましたよ。
行くまで抵抗があったのですがママリでも相談して、風邪の診察に行くくらいの気持ちで行って大丈夫と背中を押されて受診できました^_^