
コメント

こいのん
流産の危険までは言われませんでしたが、鮮血が出て一週間は安静にするようにと言われました。鮮血は止まったものの、ダラダラと茶オリが続き、病院で診てもらったけれど原因不明でした。
こいのん
流産の危険までは言われませんでしたが、鮮血が出て一週間は安静にするようにと言われました。鮮血は止まったものの、ダラダラと茶オリが続き、病院で診てもらったけれど原因不明でした。
「流産」に関する質問
41歳!顕微授精1年3ヶ月 ついに陽性出ました!! まだ初期の初期過ぎて、誰にも言えないのでここで報告させてください。 私は低AMHで採卵しても1個が最高で 採れなかったり、採れても受精しなかったりで ずっと採卵して…
もうそろそろで採卵日です。 凍結する胚盤胞でCのつくものは凍結しますか? それとも凍結破棄しますか? 2年前に採卵した時に医師に聞かれました。 1人目の時はACは流産、BCは陰性でした。ABの胚盤胞ができて出産できまし…
30代半ばになり友人がいなくなったな....と感じます。 31で第一子を出産しました。 一人目は、全然寝てくれない子で、何をしてもずっと泣いてるような赤ちゃん時代でした。 正直、可愛いよりも大変が勝ってしまい、今…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おたかさん
そうだったんですね。私は今のところ出血もしてないので、これ以上ひどくならないかヒヤヒヤしてます
こいのん
無理をせず、安静にしてください(^ω^)
おたかさん
ありがとうございます。
とりあえず、赤ちゃんに頑張ってもらいます。