
友達の子供が成長早くて、自分の子供が遅れていることに悩んでいます。友達の自慢にイライラしています。どう対応すればいいでしょうか?
あるあるの悩みだと思いますけど…。
自分のこが他の子よりも言葉や動作が遅くて、なんとなく悩んでるのに、友達のこはすごい色々出来ててそのこと言ってくると反応が困ります💦
言葉、トイレ、箸…もう全部うちの子ができないことができます。
できるようになったー!とかじゃないのでマウントって感じではないんですけど😅
でもさりげなくひらがな読めるかも?!みたいな感じ何度も言ってきたり。
検診パーフェクト!とかきたり。
わたしがただモヤモヤしてるだけなんです。
うちのこが遅いので。
すごーい✨って送ればいいですかね?
うちのこは◯◯だよー🤣って送ると毎回無視されるので褒め倒せばいいですかね?
- わんこ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
私なら、
検診は、
お疲れ〜✨って感じで
箸やら何やらの話しとかは、
成長嬉しいね✨
とか送っておきますかね🙄

マイマイ
親としては嬉しいのでしょうねー。
それは皆同じですもんね。
毎回無視されても、そんな感じで返しておけば良いと思いますよ。ただ、嬉しいから言いたいだけだと思うし、あうさんの子は、そうなんだって事で会話は終了してるだけかもしれません。
寝返り時代から、いや、首座り時代からか。早い遅いありますもんね🤣
-
わんこ
たしかにうちのこの話したもなんて返せばいいかわからないですよね。笑
元々その子にも相談や心配だーって話をしてたのでわざわざ成長の話をしてほしくなくて😅
しばらくはまだありますよね😂- 12月25日
わんこ
そうします🥲