
10ヶ月の息子が食事中に落ち着かず、他の赤ちゃんを見て悲しく感じています。落ち着かない態度に疲れ、プレ幼稚園も入れない状況で心配しています。
吐き出したい。
もうすぐ10ヶ月になる息子。
食事中全然大人しくしない。
泣き喚いて落ち着いて食事しない。
今日フードコートでたくさんの赤ちゃん見て愕然。
いい子に大人しく座ってご飯食べてる。
はぁ、みんな良い子だな〜ってぼーっと他の子見て、息子見てなんか悲しくなった。
みんなこんなに食事中大変じゃないんだろうなって。
今後何か発覚しても驚かないくらい落ち着きない。
いつも泣いて怒って。
プレ幼稚園入れたかったけどこのままじゃ絶対無理。
どこも入れてくれないよ。
疲れたな。
- れい
コメント

ju
もうすぐ11ヵ月になる娘育ててますが、食事中絶叫しますよ!
食いしん坊で、「早くよこせ!」と言っているようです(笑)
この前フードコートで食べさせましたが、フードコート中に響き渡っててびびりました😅しばらく外食はむずかしいかも…😅

ハチ子
フードコートや外食すると食事以外に気持ちが向いてしまい食べないことありましたよ。
食事だけに集中させるっていまだに難しい時あります。
-
れい
初めて息子とフードコート行ったので息子も興奮したのかもしれませんね、、
- 12月24日

みみみみみ
1歳の息子を育ててますが、外食しようものなら「早くごはんよこせー!」とばかりに叫びます。
なんなら奇声あげます😂
じっとしてられなくてジタバタしだしますよー。
上の子が大人しかったから余計ビックリです。笑
-
れい
大変ですよね。息子もフードコートデビューは早かったようです、、
- 12月24日

はじめてのママリ🔰
中々食事に暴れる子を持つ親はフードコートにいかないです😅
うちは3歳の今でもびくびくしますよ😅
-
れい
子持ちの友人との付き合いでフードコートデビューだったんでね〜
- 12月24日

スポンジ
いやいや、フードコートで食べてるような子たちは静かだから親も外食するんですよ😅
そんなに大変だと思うくらいならまず外で食べようなんて思いません💦
-
れい
付き合いだったんで行きたくて行ったわけじゃないので、そーゆー言い方のコメント求めてませーん
- 12月24日
れい
初めて息子連れてフードコート行ったんですが、当分私も行けないと思いました、、