
義理両親と同居中、2歳の雑種犬が夜中に吠えて寝不足。対策を模索中。
第2子の妊娠を機に義理両親と
同居を始めました。
理由は、お金と私のつわりのため
上の息子の世話が出来なくなったためです。
義理実家は、室内で高齢のポメラニアンと
戸外で2歳の雑種犬2匹を飼っています。
ポメちゃんは高齢なので大丈夫なんですが
問題は2歳の雑種ちゃんです😫😫
この大雪で雪が振る度、キャンキャンと吠えます。雪が屋根から落ちるたびキャンキャンキャンキャン、、、、しかも日中明るいうちはまったく吠えないのに、真夜中になると急に吠え出すんです🥺ただでさえお腹が苦しくて寝づらいのに、真夜中にずっと吠えているので寝不足だし、吠える度息子が泣いて起きてしまい大変です💦旦那やお義母さんが叱ってしつけているようですが、なかなか治らず、、、、
玄関の中に居てもダメだし、犬のおうちも暖かくしてあるのに😫😫なぜ夜中だけ吠えるのか、、、 息子が吠える声に慣れてくれるのが1番ですかね、、、大人でさえ起きてしまうのに😭😭どなたか良いアイデアがありましたらお願いします💦
- かわE🐧(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
吠え癖は素人では直せないと思います🥲
ワンちゃんにも理由があって吠えてるのでただ叱るだけでは意味が無いので、本気でなんとかしたいのならプロに依頼して自宅の様子など見てもらうといいです。
うちも柴2匹いて、来客のときに吠えたりするのでよく起こされましたが今では隣で吠えようがちょっとムスッとして起きますがまたすぐ寝ます(笑)
コメント