![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの体重停滞について相談です。ミルクと母乳のバランスが心配で、体重増加が少ない状況です。寝返りもしているため、成長に影響はないか不安です。
体重停滞について
もうすぐ5ヶ月になる子がいます。
定期的に病院に通ってシナジスを打っているのですが、先月から今月の1ヶ月間で体重があまり増えていませんでした。
出生体重2520g
先月(生後3ヶ月)6040g
今月(生後4ヶ月)6140g
生後2ヶ月までは哺乳瓶でミルクと搾乳を与えていましたか、2ヶ月半ぐらいから直母できるようになってきたため、直母の頻度を徐々に増やしてきました。
前回の診察以降、意識してミルクを飲ませていましたが哺乳瓶拒否なのか、直母がいい!と泣くことが多く、ミルクをあまり飲めていません。(10〜300ml/日)
直母は変わらず3時間おきにあげています。
先生からはミルクの量増やしてみようかと言われましたが、そこまで心配することなのでしょうか?
直母だけの時も授乳時間は3時間空きますし、自分の感覚で母乳あまり飲めていなさそうな時はミルクを与えています。(それでも飲まない時も多いです)
しかし、ミルクをこれ以上足すとなると、直母で満足そうにしミルクを飲まない時を無理やりミルクにしなければならず、そうすると直母あげずにミルクだけをあげる時を作らなければなりません。せっかく直母できるようになったのに本末転倒では?と思ってしまいます。
先月診察後から寝返りをし始め、活動量も増えていますし、日中もお腹すいたと泣くこともありません(3時間空くと泣きます)。
ママリで色々見ているとこの時期は体重停滞する子がいるという方も多いです。
身長は大きくなっていますし、そこまで気にしなくてもいいのでは?と思うのですが、どなたか同じような経験ある方いましたら意見聞かせてください。
(双子ですが、「双子を完母は無理」というお話はやめて頂きたいです)
- ママリ(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時体重なかなか増えず悩みまくり、それでも完母志向が強かったのでミルクは1日80とかでずっと様子見してました。
2人目は3ヶ月の時に2週間以上停滞していたため小児科受診。ミルクの量を増やすことを提案されて、もう思い切って完ミにしました🍼(生後2週間検診でも体重不足でひっかかってます)
双子ちゃん完母って、ママの頑張りすごいですね😊わたし詳しくないのでシナジスのことは分かりませんが、双子ちゃんということで気遣う点が多いのかもしれないし、セカンドオピニオン受けられたらいいかなって思いました!1人目の時はよくセカンドオピニオン受けてました!
![佐藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐藤
双子で月齢も近かったのでコメント失礼します。
娘は
生後3ヶ月5698g
生後4ヶ月6180g
生後5ヶ月6415g
完母です。
予防接種の病院の先生に体重について指摘されたことはありません!
増えているし成長曲線内なのでわたしも気にせずに完母のままです。
寝返り、寝返り返り、ずり這いもはじまりとても活発で元気です☺️
-
ママリ
ありがとうございます☺️
4ヶ月の体重同じような感じですね🙌
うちは生後2ヶ月までにぐんぐん増えた(日増70g)ので、成長曲線内だけどここ最近の増えが悪いねって感じでした😢
増えてて曲線内ならそこまで心配する必要ないですよね?🥲
寝返りやずり這いすると活動量増えるから体重もあまり増えないのかなー?って思ってます😂- 12月24日
-
佐藤
同じです!うちも最初は混合で🍼日増し50g以上増えていたので完母に切り替えました😌
最初は調べたり先生に聞いたりもしましたが、元気に飲んで動いて体重が減っていなければ何にも問題ないと思います!
娘も3時間くらいはずっとご機嫌でお腹すいたら泣いて教えてくれますし、離乳食もはじまったので飲みたいときに飲みたいだけ飲んでくれ〜
という感じで気楽にやっています😆- 12月24日
-
ママリ
わあ!同じですね😂
すごく安心しました😭
元気で機嫌もいいし、体重減ってないなら飲む飲まないもその子の個性ですよね🥺
気が楽になりました☺️私も気楽にやります〜!ありがとうございます🥰- 12月24日
-
佐藤
双子の授乳は悩みますよね😭
同じく完母でも息子は娘より1kg大きいです!
きっとその子のペースで育っていくので大丈夫ですよね☺️
わたしも同じ気持ちの方がいてうれしいです!たのしみましょう〜❤️- 12月24日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
完ミにされたんですね🥺
私は決心がつかず…完母希望が捨てられません😭
セカンドオピニオンですか😖
増えなくて心配な訳ではないので、体重に関してはセカンドオピニオンするまではないかなって思ってます💦すみません💦
退会ユーザー
そうですよね💦第一子…母乳でいけてるのすごいです!
運動量は増えても、体重はまだまだ増える時期かなと思うので、ぜひこまめに測定されてみてください!
お友達で母乳を飲まなくなった子が、気づいたら低血糖でかなり危ない状況になって長期入院になったので…お節介しました!!🤪
ママリ
ありがとうございます☺️
一応自宅で週一で測ってます!
低血糖怖いですね😱脱水などは気になりおしっこの量など見てるのでそこまで不足はさせないつもりですが、気をつけます☺️
退会ユーザー
今日ちょうど助産院での定期チェックにいってきました!満4ヶ月になってから20日間で日増12gでした!
ちょっと少ないなぁ…ということで、早めに起床させてミルクを1回足すことになりました🍼
参考までに♡