
リュックを開けっぱなしにして息子が誤飲した可能性が心配。財布を変えるつもりだが、息子は大丈夫か不安。息子の様子は元気で、確認できないため不安が残る。
強迫性障害か極度の心配不安症だと思います。
厳しいコメントはお控えください。
いつもリュックの中に財布が入っているんですが
さっき中のものを出してすぐしまうからと開けっぱなしにしてしまっていました。
部屋には完璧何もないから、リュックも忘れていて油断してたので
息子がウロチョロしてて行動もちゃんと見てなかったので触ってないか誤飲してないか不安です。
リュックの1番上に財布があり、
あたしの記憶に自信がないのですが、チャックは本当少しだけ開いてました。(元々ピシっと閉めても開いてきちゃいます)
リュックの周りには小銭らしきものは落ちてなかったと思います。
息子は今うるさいと思うほど叫んだりお腹が空いたとグズったり
声がかすれてるなどはないです。
車を滑らせて遊んでいます。
財布はもう変えようと思うんですが息子は大丈夫でしょうか。。
飲んだのか確実にはわからないし記憶に自信が無いだけにすごく不安です
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

2児の母
大丈夫!とは言いきれませんが、うちも2歳の子が居ます😶まだ口に色々入れる時期ではありますが、口に入れてる時に驚くとか転ぶとかしなければよっぽどゴックンすることはないと思います。
小銭とかは丸くて刺さることもないので、もし飲んでても自然に出てくるのを待つことになるんじゃないかな?と思います💦
誤飲したかもしれないと病院で相談すればレントゲンも撮ってもらえます。
以前、誤飲したかもしれないと病院に連絡したらレントゲン撮って確認しますか?て言ってくれました!結局無くしたものは出てきて誤飲じゃなかったのですが…。
心配なら確認するのが1番かな?と🤔
はじめてのママリ🔰
いつになったら誤飲の心配をしなくていいんでしょうか。。
さっき#8000に電話したところ飲んだとしても大量じゃなければ下から出るから、心配なら病院へと言われました💦
2児の母
大人でも間違って飴玉丸ごと飲んじゃうことってありませんか?😅私は奨学生くらいの時とかもでかい飴を丸呑みしちゃった事が何回かありました💦なのでいつになっても誤飲はあるのかなーと思ったりします。でもこれは口に入れたらいけないっていうのが分かるようになるのはもう少しだと思います!上の子が4歳ですが口になんでも入れたりしないし、下の子が口に入れるとダメだよって取ってくれるので、それくらいになればよっぽど誤飲はしないのかなーと思います!
私も飲んでても出てくるの待つしかないって言われました!
よっぽど下から出てくる見たいですね😭