
コメント

晴日ママ
小3まで
同級生9人
少4から2クラスで
同級生40人の小学校2つ経験しましたが😂
少ない方が勉強ついていけます笑

るるい
この時代なかなかクラスも少なくなり人数も昔より少数になってますね。。
でも、私は数より中身だと思うのでたくさんの薄ーぺらな仲間より少数で濃いー仲間に出会えたらいいなぁと思ってます👌
ネガティブに考えても子供はその中の世界で生きていく術をもっています!
なのでお子さんが楽しんで過ごせるように笑顔でいましょう✨
-
ゆき
ポジティブな意見とても力になります!
うちの子は友達関係上手じゃなくて。。今までもクラス替えがない幼稚園で大変な思いしました😫
人数が少ない中だとなかなか自分に合った子を見つけられなそうです😫- 12月23日
-
るるい
多ければ見つけられるとはどうでしょうかね。。むしろ多ければ圧倒され友達関係があまりうまくとれない子にとってはとてもいずらい環境かも知れないですよ?
クラスが少ないから6年間クラス替えしたとしても顔馴染みが多くていいと思うのは私だけですかね?✨- 12月23日

はじめてのママリ
基本2クラスで、1クラスの学年も1つあります😌
-
ゆき
結構どこも少ないんですねー!
うちの周りは結構3クラスが多くて、私の地域だけ少ないみたいです。。- 12月23日
-
はじめてのママリ
うちの周りもそんな感じですよー!!
クラスが多いと意地悪されないとも限らないし、本当にその学年の子の性格によるんじゃないかなぁと😭
少人数だと先生は凄くよく見てくれるので気にかけてくれやすいとも思います!- 12月23日

退会ユーザー
うちは来年入学ですが、2クラスですよ💡
少きゃ少ないなりに先生の目が行き届くなどのメリットもあるし、いじめは人数云々の問題ではないので、その時には子どもに寄り添っていこうと思ってます💡
-
ゆき
確かに先生の目は行き届きそうですよね⭐️
皆さんポジティブで素晴らしいです!私もポジティブになりたいです笑
まだいじめられるかどうかもわからないのに考えてても仕方ないですよね❗️- 12月23日
-
退会ユーザー
私は逆に、生徒数が多いと勉強に追いつけなかったりしても置いてかれちゃったり、大人しい子は埋もれてしまう気がします💦
いじめに関しては、自分の子が加害にも被害にもなる可能性があるので何ともですが、自分の子を守れるのは自分だけなので、いつも味方でいようとゆう心構えでいます😊- 12月23日
-
ゆき
確かにそうかもしれませんね!うちの子は大人しいので逆に少なくてよかったのかもしれませんね!
皆さん同じように意見でよかったです❤️
ありがとうございます😊- 12月23日

みー
うちの子も4月から1年生で行く小学校は35人の1クラスって言ってました!
けど私は良かったーって思いましたよ✨同じ園から行く子が沢山いるし、とても仲良い子とクラス離れ離れとかってなれば嫌だなと思ってたので😣人見知りする子なので1クラスでよかったです!先生の目も行き届くだろうし!
少ない方が割とイジメとかなさそうな気もします!沢山いればいる程色んな子いると思いますよ!
-
ゆき
皆さん少ない方が良いという方多くて安心しました!
少なくてもメリットもたくさんありそうですね⭐️
ありがとうございます😊- 12月23日

くうちゃん
うちは3クラスですが他の近くの地域は1クラス、2クラスとかですよ💧
横の市では4クラスとかあるそうですが人数多いのは昔からなので中学とかだと8クラスとかありましたよ💧
-
ゆき
今は子供が少ないから1クラス2クラスもたくさんあるんですね!
私が小学校の時はクラス多かったのでビックリでしたが、今は少ないとこが多いのかもしれませんね😫- 12月23日

りあん
今子供は5クラスです!
自分が小学校の時は4クラスあり、隣の学校は1クラスでしたがそこの子達は男子も女子も凄く仲良かったですよ!
うちは4クラスありましたがどこのクラスにもいじめがあり、中々酷かったですよ💦
クラスが多いから、少ないから、より、そこの学校の子どもたちの性格によりますね💦
-
ゆき
確かにその学校の子達の性格ですよね❗️
この地域は悪い子聞いた事なかったので今の地域に引っ越してきました⭐️
私の時代はクラス多かったけど、確かにイジメは酷かったです。逆に少ない人数のとこはあまりイジメ聞いた事なかったので少なくてもいいかなと思えてきました!
ありがとうございます😊- 12月23日

イチゴスペシャル
私の地域は中学、小学、1クラスです!
仲はいいですが、
人が少ない分、役員の被りが大変で、
夫婦で役員したこともあります^_^;主に旦那が大役で私はボランティアでバザー係とか、娘部活の会計とか色々2人でしています^_^;
-
ゆき
役員の被りですか!それ凄くイヤです笑
シングルなのでたくさん役員はこわいです😫
平日の昼に行かなきゃなんですかね?😫- 12月23日
-
イチゴスペシャル
シングルだと役員自体嫌になりますよね💧時間も限られますし💦
だいたい集まりは夜になってます!みなさん働いてますので!大役は避けて自分ができそうなのを引き受ければ良いのかな?と思います!
役員を考えると生徒が沢山いる学校がありがたいですね😊- 12月23日
-
ゆき
そうですね❗️出来そうなものをやってみます⭐️
夜集まるんですね!小さい子供がいたら連れていくんですかね😫- 12月23日
-
イチゴスペシャル
そうですね〜
連れてきてる方もいらっしゃいますよ😊うるさくて機嫌悪そうならば欠席するか何かオモチャや携帯を渡しておくか…?ですかね〜😉
あまり気負いせず
慣れてくると思いますし、
周りも助けてくれると思いますよ😉- 12月23日
-
ゆき
なるほどー!参考になります😭
あまり考えすぎず、その場その場でやっていきます!
ありがとうございます😊- 12月23日

猫LOVE
息子は1、2年生の時は2クラスで1クラス17人でしたよ😅
3年生になって1クラスになったし、過疎の地域か?!と思うぐらい少ないです😅
でもいじめられたら終わりとか考えたことなかったです😅
-
ゆき
私がいつも先の事考えすぎるタイプで笑
心配性すぎといわれます笑
あまり深く考えずに頑張りたいと思います!ありがとうございます😊- 12月23日
晴日ママ
長男が通うところは3クラス4クラスあります!
ゆき
少ないですねー😫
でもうちも50人くらいの2クラスみたいです。
私は大阪なのですが、私の地域以外は3クラスくらいあるみたいです。。
上の子があんまり友達関係上手じゃなくて、心配です笑
少ない中、仲良い子みつけられるかなと😫
晴日ママ
うちはまだ一年保育園ありますが、、、
保育園から同じ子とかいないですかね😔