※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

明日の15時ごろに義両親が来ます。クリスマスケーキとチキンを予約して…

明日の15時ごろに義両親が来ます。

クリスマスケーキとチキンを予約してくれていたそうで、それを持ってこられます。

その時間、夫は夜勤のため寝ているのですが、義両親が来たら起きてくるそうです。

そして、去年から夫がサンタの衣装を着て、子どもたちをびっくりさせるというのをしているんですが、それを明日起きてくるときに着替えてやろうと思うと言われました。

そしてそのときに、クリスマスプレゼントを渡そうかな、と言われたのですが、私としては夜枕元に起きたいです。
ちなみにプレゼントは2種類あって、私が提案にしぶっていると、どちらか一つだけでもいい、と言われました。

きっと義父母に娘たちが喜ぶ姿を見せたいんだと思いますが、私も12月に入ってからクリスマスの絵本を読み聞かせて、「いい子にねんねしてる子のところに、サンタさんがプレゼントを置いていってくれるんだよ〜」と話していました。

義父母は多分プレゼントは持って来ません。毎年、お菓子のブーツをくれます。

皆様だったらどうしますか?

コメント

ママリ

義両親のいるタイミングで、サンタ衣装の夫にプレゼントを渡してもらう🎅

ママリ

サンタ衣装してもいいけど、プレゼントは夜に枕元に置く🎁

ママリ

義両親のいるタイミングではサンタ衣装も着ないし、プレゼントも渡さない🙅‍♂️

ママリ

義両親がいるタイミングで、サンタ衣装を着て、2種類のうちひとつのみサンタ衣装の夫が渡す🎄

🌻🌻🌻

うちも今年も旦那がサンタの格好するつもりです‼︎
お菓子の詰め合わせを作って渡させる予定です😊
親からと枕元に置くサンタさんからはべっこですが、金額少なめのお菓子の詰め合わせなのでいいかな?って思ってます😂
旦那もやる気だし、子供達も喜ぶと思うので🥺

  • ママリ

    ママリ

    お菓子の詰め合わせ、両家のジィジバァバからもらうので買えずでして😣
    そしてうちは親からプレゼントはなくて、あくまでサンタさんからのみにしてます😂
    でも子どもたちは絶対喜びますし、楽しいですよね🥰
    うちもサンタ衣装で渡せるなにかを考えてみようと思います✨

    • 12月23日