
妊娠報告で悩んでいます。仕事に支障が出そうなら上司に報告し、安定期まで黙っていたい。同僚2人は不妊治療中で、報告が難しい。新人採用時には話さざるを得ない。傷つけずに話す方法を知りたい。
聞いてください😭
職場への妊娠報告について悩んでいます。
いままだ病院には行ってませんが5週くらいです。
今まだつわりはないですが、そのうち始まって
仕事に支障がでそうなら
上司にのみ報告するつもりでいますが、
もし体調がよければ安定期くらいまで
黙っているつもりでいます💭
それでここからが私の今の最大の悩みなんですが、
職場には女性は私含め2人でその方が
2年くらい不妊治療をされています。
小さな事務所内で女2人なので色々話をしあったり
仲良くしてもらっています。
こんな場合報告はどうしたらいいと思いますか?
前に他の方の妊娠報告も喜べなくて、、と
相談されたこともあったり
毎月人工授精の前後に今回はこうでこうで、、とか
体温がとか細かい事も聞いていたので
ほんとにどうしようってずっと考えています😭
隠してもいつかバレると思うし、だからといって自分から言わないほうがいいのかな(上司からみんなに報告があるまで)とかずっとモヤモヤしています。
3人目はずっと希望してましたが、不妊治療のはなしを先に聞いていたので言いづらく妊娠希望だった事は知りません😭
冷たくされるのかなとか気まづくなるのかなとか
とにかく事務所に2人になることも多いので本当に悩んでいます😭
私は1人事務なので多分新しい人を採用する流れになると思うのですが、その時点で言わざるを得ないですよね。
どんな風に話したら傷つけずに話せますか?😭
同じような方おられますか?
どなたかアドバイス下さい泣
- たまごスープ

ママリ
私は不妊治療をしてできたので、できなくて悩んでたときのことを思い出すと、どんな風に話されても落ち込みました。表面にはだすかださないかは相手次第だと思います。
報告はもしつわりがあるのであれば正直に話すしかないと思います。つわりがなければ安定期に入ったら報告のほうがいいと思います。お腹が目立つようであればその前に話されたほうがいいんではないでしょうか?
上司から話されるよりは本人から言ってもらったほうがよかったです。
コメント