※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

夜間断乳後、寝かしつけでくっ付かないと寝ない1歳児。夜中に泣くことは減ったが、未だに2回ほど泣いて起きる。自分で寝ることもあるが、くっ付いて寝たい。再び1人で寝るようになる可能性はあるでしょうか。

夜間断乳してから、くっ付かないと寝なくなりました。

1歳0ヶ月です。

先月夜間断乳をして、そのとき抱っこで寝かせてそのままラッコ抱き状態で寝たりしてたからか、夜間断乳完了しても、寝かしつけのときからわたしのお腹や肩や腕に頭をのせた状態でないと寝なくなりました😭

夜中におっぱい求めて泣くことは無くなったのですが、未だに2回前後は泣いて起きます。
自分からわたしに乗っかってきて寝ることもあれば、お座りして泣いてるのをわたしが引き寄せて寝かせることもあります。たまーに、わーんとひと泣きしてそのまま1人で寝られることもあります。

わたしに乗っかるとそこまで時間はかからずに再入眠してくれますが、正直重たくて苦しくて寝られないし、10分くらいそのままでいればおろしてもそのまま寝てくれますが、失敗して起きて最初からやり直し…なんてことも結構あります😣くっ付いたまま寝られたら一番いいんですが、産後睡眠が浅くて😣
最近は知恵がついて、わざわざわたしの布団を剥いで乗ってきて寒いです😂

夜間断乳するまで寝かしつけはゴロゴロさせてわたしは寝たふりで時間はかかりますが1人で寝てくれていました。
また1人で寝てくれるようになるんでしょうか?😣

コメント

うに

うちも断乳したら乗っかるようになりました😂
重いししんどいですよね💦

ベストな位置がなかったようで、次第に首を触りながら寝るというスタイルに変更になりました。

なかなか寝付かないときは、体勢が変わるたびに首の手もごそごそ移動するので
こちらもなかなか寝付けません💦

なかなか迷惑ですが、かわいいですよね😂

  • ma

    ma

    そうなんですね🥺
    うちも徐々に変化していってほしいものです…🥺
    でも首ごそごそされるのも気になりますよね😅
    うちも頭位置のベストポジション探しに毎回もぞもぞされてます😂

    • 12月22日
deleted user

同じ経験しました!少なくとも一歳半くらいまでは乗っかってきてました!でも可愛くて、私は苦じゃなかったー😂😂笑
今は乗ってきませんが、同じ枕元を使いたがるので夜中に枕争奪戦やってます。
いつか、いい思い出になりますよー♡

  • ma

    ma

    苦じゃなかったなんて…尊敬しますー🥺いつかやらなくなったときに寂しくなるんだろうなーとは思うんですが、今はただのびのびぐっすり寝たい…笑
    いい思い出になる日を夢見て頑張りたいと思いますー!

    • 12月22日
ママベビー

うちも乗っかってきます!かわいい!!って思ってましたがなかなか寝付けないですよね😅
布団をはいでくるようになったってとこでかわいくて笑ってしまいました😂

共感のコメントで申し訳ないのですが頑張りましょう🥺

  • ma

    ma

    共感嬉しいです!ありがとうございます🥺
    最初は可愛いと思ってたんですが、重いやら寒いやら眠いやらで…でもいつかは乗らずに寝る日がくるんですもんね🥺お互いがんばりしょう!!

    • 12月22日