※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月になる娘です🎀今、離乳食を2回食べているのですが、沢山食…

もうすぐ9ヶ月になる娘です🎀
今、離乳食を2回食べているのですが、沢山食べる子で離乳食後の授乳を飲みません💦
そのため、1日の授乳回数が2回になっているので(朝6時頃と寝る前の19~20時頃)、混合から完ミに移行しようかな?と考えています。
今まで9割母乳で、実家など預かってもらう時はミルクという形にしていたのですが、離乳食が進み授乳回数が減るにつれて授乳時間が空いても胸が張らなくなり、授乳をしてもあまり出が良くない感じがしています😵‍💫
それならいっそ、もう完ミにしようかなと思っているのですが、突然授乳しなくなっても大丈夫なのでしょうか…?
娘はあまりおっぱいにこだわっている感じはないのですが、私の胸的に突然授乳しなくなっても大丈夫かなと思いまして💦笑
似たような形をとられたママさんいらっしゃいましたら、教えてください🙇🏻‍♀️💭

コメント

さあた

1日1回を1週間か2週間くらい続けてからやめました!
特に張りとかはなくやめられました!