
子供がトイレでおしっこをすると、便座の裏に水滴がついてしまう悩みが出てきました。この問題に対する良い対処法はありますか?
子供のトイレの事です。
汚いお話しすみません。
下の子がトイレでおしっこうんち出来る様になり、オムツが汚れなくなりました✨嬉しい反面、新たな悩みが出てきました…
体が大きいのでもう補助便座使わず、そのままトイレにまたがらせてさせているのですが、おしっこが前方に出て、した後便座あげると便座の裏におしっこの水滴?がめちゃちってます💦おしっこする度に便座の裏確認してトイレットペーパーで拭いてます…
これどうにかならないですかね🥲何か良い対処法ありますか?💦
- miho
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身がトイレ行ったあと、汚れているかいないかに関わらず便座の裏は拭いています。面倒なことではないと思います!綺麗を保てますし✨

るるい
うちもそーなってるので拭いてます(笑)
むしろ息子も自分で便座あげて拭くようになってしまい。。。外に出掛けてトイレしたあとそーするので、外はいいからーといってしまいます😅
息子は指でちんちんを下向きにし便座にもきちんと前のほうではなく真ん中に座られるようにしていると汚れないときもあります👌
-
るるい
あ!ごめんなさい。女の子でしたね😅
きっと前のほうに座りすぎてるんだとおもいます🎵- 12月22日
-
miho
ですよね🙄
うちも上の男の子は気をつけてくれるので上の子はもうほぼ汚れないです😌
下の子ももう少し大きくなって分かる様になったら自分で拭いてもらうしかないですね(笑)- 12月22日
-
miho
めちゃくちゃ後ろに座らせてもめっちゃ前に出るんですよ!何で?!ってくらい(笑)🤣
- 12月22日
-
るるい
そうですね☺️
きっとちょいちょいおしっこいかないから前のめりに座って尚且つシャーーと勢い良くおしっこでちゃうんでしょうかね🙋- 12月22日

もちっこ
娘もめっちゃ飛び散ります💦
たまにホームランします😂
なので、後ろ向きに座らせてます😊
miho
素晴らしいですね🥺
拭くのはトイレットペーパーですか?トイレのクリーナーシート?ですか?💦