コメント
はじめてのママリ
ゆっくりさんかな?とは思うけど、言葉が通じてれば問題ないんじゃないですかね☺️
男の子はマイワールドで生きてるかは発語はゆっくりな子が多い、と療育相談で言われたことあります🙆♀️
退会ユーザー
娘2歳で生まれが1日違いの男の子は二語分はまだ話せないけど単語は話せてきてるなーという感じでした。遅いかもしれませんが、そのうち話せるかなと思います😌
-
ミケムラ
歩いたのが1歳半で靴履いて外出るようになったのがついこの前なのでまだまだですかね😂めっちゃマイペースです😂その割には臆病、人見知り😓
- 12月21日
-
退会ユーザー
マイペースだけど着々と成長してますもんね🥰!
子供の成長って早いですよね😭✨
うちの子も、人見知りします〜😂そのくせ、逆に人見知りそうな子にはストーカーみたいに追いかけます😂- 12月21日
-
ミケムラ
子供の行動面白いですよね😂何やってるんだろって思っちゃいます😂
- 12月21日
はじめてのママリ🔰
うちは娘で一時期は喋ってたのに何故かまた宇宙語が増えてきました🤔
多分こちらが思ってるより喋れるけどまだ言葉としてうまく出てきてないだけなのかな?と思いました。
なんか大人と同じスピードで話したい時とかに宇宙語になってるのかな?って感じで🤔
まだあまり気にされなくても良いと思います☺️!
多分前触れなく急に言葉が出てきたりすると思いますよー!
-
ミケムラ
いきなり最初の言葉がコロナとかだと嫌ですよね😂
- 12月21日
ママリ
2歳3ヶ月になって一気に色々できるようになったり、コミュニケーションとれるようになってきました❗️
言葉自体は、2語文が最近でるようになってきましたよ☺️
ママリ
そうですね、ゆっくりな方ですかね!2歳3ヶ月だと2語文〜3語分の子が割と多いかなと思います!
ですが個人差がかなりある時期ですから、こちらの言葉が分かっているなら特に心配いらないと思いますよ🤗
ミケムラ
確かにゆっくりです🤔歩いたのも1歳半で靴履いて外出るようになったのもついこの前です😂
はじめてのママリ
個人差大きいですからね☺️
2歳半からプレ幼稚園に行ってたけど、全然話せないお子さんとかも中にはいたなー。
でもみんな3歳過ぎくらいからは元気にお話してたし、うちも2歳から話し始めたけどあっという間にお喋りになったのでタイミングが来れば喋り出すと思いますよ✨
ミケムラ
ですよね😂ただコロナ感染者多い県ですので同じ位の月齢の子が本当に見ないので誰とも会わない感じで毎日過ごしてるのも刺激が無いからかなって思っちゃってます😭さすがに人混みには行きたくないので😭
はじめてのママリ
今年はやっぱり少しその辺の影響出てるって話ありますね。
保育園とかでも保育士さんはマスク、なるべく接触は避けるようにしてるとかで…。
なのでみんなそんな感じだと思えば、あんまり気にならないかもです☺️
ミケムラ
海外で変異したコロナウイルスが発見されたって報道聞いてますます出たくなくなりました😂感染力が70%って😭