
上の子寝かさない限り下の子が寝ないので、上の子に絵本読んであげたり…
上の子寝かさない限り下の子が寝ないので、上の子に絵本読んであげたりトントンしてあげたりしてる間、旦那に下の子を任せるんですけど、ギャン泣きしててもただただ抱っこするだけ。
声かけてあげたりした方が落ち着くかもよ?って言ってるのに、抱っこして片手にスマホで、挙句もーうるさい!重い😩ってイライラし出す事にめちゃくちゃ腹が立つ🤯💢
確かに泣き声ずっと聞いてるのは参るし、重いし、手も疲れるし、自分も早く寝たいのは分かるけど、それなら声かけてあげるとか、YouTubeで泣き止むって言われる音楽かけてあげるとかおしゃぶり使うとか、部屋歩き回るとか…自分で色々やってみなさいよ💢
脳みそないんか、アホ💢
私は片手にスマホでただただ抱っこっていうあなたのその姿にイライラするわ💢💢💢💢
- はじめてのママリ
コメント

かお
うちも以前同じ感じでした😇
で、最近は自分じゃどうしようもないから開き直って抱っこもしない。長男がパパママの間に入って寝たいからという理由で(パパはトントンはしないで!ですが笑)一応布団にはいますが、こっちは下の子寝かしつけてて上の子待たせて可哀想に思っているのにスマホいじってて気づくと1番に寝てる旦那です。。
気持ち良さそうに寝てる姿見て踏みつけたくなります😇
そして夜泣きがうるさいからという理由で寝室は別です!
本当にイライラしますよね👍
はじめてのママリ
それも踏みつけてやりたくなりますね😩
本当、授乳できなくても何でも試せるものはあるのに、しんどいとかどうせ効かないとかってやろうとしない事が腹立ちます💢ただ抱っこしてるだけで泣き止めば苦労しないわ!って言いたくなりますよね。
私もイビキがうるさいからって別寝室にしたいです😇