
主人との関係が嫌になり、子供は欲しいが別れも考えている。ストレスが積み重なっている。
生後10か月の娘を持つ母です。
旦那とは結婚して1年弱、授かり婚でした。
9年ぐらいの付き合いですが、妊娠中から嫌いになり
今では生理的に無理です。
いなくなればいいのに(小声)、、と思うほど。
私はいずれはもう1人子供が欲しいと思っています。
ですが、主人の子供がほしいのか?と問われるとそーゆーわけではありません。
主人との子供ができるとも思っていません。
作りたくもありません。
ですが、子供は欲しい。。
まだ娘が10か月なので、別れを考えるのも1つの手なのでしょうか。
マイホームも半年前に購入しているのでなかなか別れられそうにはないですが、毎日毎日がストレスの積み重ねです。
- ひよこ(5歳3ヶ月)
コメント

初めてのママリ
わかります…😭私も授かり婚で、その時は勢いで結婚してしまったものの、生まれてからも家事育児しないいつまでも夢追い男で、積み重ねがあり今はほんとに離婚したくて仕方ありません😭まだ旦那に対して気持ちに余裕が会った時に、行為をした時に2人目発覚しました✌️!
2人は子供欲しかったので嬉しいですが、また育児に忙しくなって旦那のこと嫌いになりそうだなあって思います😂私の場合専業主婦でお金もないので、2人目が産まれると離婚するのはかなり先の話になるかなって思います(*'へ'*)
マイホームも購入だとなかなか別れずらいですね😭
もう、早く浮気でもしてくれればすんなりお金とって別れれるのにって思います😂

もな💅🏻
妊娠中、産後は私も旦那のことが臭いし嫌いでしたが
もう妊娠中とか産後とか関係ない感じですか?
別れも視野にいれてるならお子さんの記憶がないうちに早めに別れるのも、手の内かもしれませんね。
マイホームに関してはこちらの一方的な理由での離婚なので、潔く旦那さんに渡して親権だけは確実にとったほうがいいかもしれません。
-
ひよこ
妊娠中、産後すぐは離れて過ごしていたのですが、
マイホームを購入してから一緒に住むようになりました。そこからが余計嫌いになりました。同じ空気を吸いたくないです。- 12月20日

はじめてのママリ🔰
生理的に無理な人と一生居るのはわたしなら無理なので、別れた方がいいと思います…
-
ひよこ
真剣に考えてみようと思います。
- 12月20日

鬼のパンツ
私も夫とは15歳から知り合いで21で付き合い24で同棲26で結婚して27で長男産みました(^^)
私も夫のとこ好きではないですよ
でも、情があり今更別れるのもめんどくさいなんて考えで3人目です😂😂
このままズルズル一緒にいるんだろうなーって思います💧
3人目授かり夫のことを再教育というか家事をしてくれるようにお願いしてしてもらって何とか精神保ってます🤣🤣🤣
子供おっきくなったらどうなるか分かりませんが💧
私は資格がある、正社員で働いてるのでとりあえず貯金頑張ります😅
ひよこ
わかります。
浮気してくれれば、、と思うのに旦那の方は周りに家族の自慢をします。
家に帰って妻と娘がいるだけで幸せ、と言いふらすほど無能な男です。
来年度から私は仕事復帰なのでさらにストレスが積み重ねられると思うと恐怖です。
初めてのママリ
うちよ旦那もインスタでわざわざ自分の家族専用のアカウント作ったりするほど能天気です…男ってほんとにわかんないんですね😂
旦那が言う家族がいるだけで幸せって言葉聞くだけで鳥肌たちます😅
仕事が復帰となるとストレス溜まってしまいそうですね😭ちょこちょこストレス発散しながら頑張ってください😭