
子宮筋腫の手術で入院が必要か、ファミサポ以外に頼れる方法があるか相談です。
・低月齢のお子さんが居て入院したことがある方
・子宮筋腫の手術をされた事がある方
どちらかに当てはまる方いたら教えてください。
現在2ヶ月の娘がいます。
妊娠前から筋腫がある事が分かっており、総合病院に移ったときにそこの先生から「よくこの状態で妊娠できた、こんなの初めて見た」と言われていました。
出産後の入院中から筋腫の切除を勧められており、私も生理が始まる前に取れればいいなとよく考えずに手術のお願いをしました。
しかし、今考えてみると、子宮筋腫の手術(腹腔鏡って言ってました)って入院しますよね……?
多分この流れでいくと娘が3ヶ月か4ヶ月頃に手術することになるのですが、夫も仕事してますし、両親も自営業で夜遅くまで仕事をしており、預けられる状態ではありません。
まだ手術の詳細は決定しておらず、年明けにMRIを撮ることだけ決めていてそこから詳細を決めるのですが、筋腫の手術ってどの程度の入院になるのでしょうか?
やっぱり日帰りは無理ですかね……?
ファミサポも考えてはいるのですが、ほかに何か私の考えつかない手段があるのであればお知恵をお借りしたいです。
1番いいのは夫が休み取ってくれることなんですが、有休も自由に使えないポンコツ中小会社に勤めてるので期待薄です😭
- かたつむり(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は帝王切開で出産して退院してすぐ術後感染症で私だけ再入院しました!
低月齢で同伴の入院は本当ならできるけどコロナでダメって言われました…。
そこは病院側に聞くしかないと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
あまり求めてない回答になってしまい申し訳ないです🙇🏻♀️

はじめてのママリ🔰
こんにちは😁
少し状況は違いますが、私も子供が生後1ヶ月のときに手術で入院しました!
その時は義母がたまたま子供を見てくれたので、預けなくて大丈夫だったのですが、預けられなかった場合、乳児院を考えていました!
短期入所?で7日間だけ預けることが可能らしく、ちょうど入院も5日間だったので、検討していました!
-
かたつむり
乳児院はじめて聞きました!
早速調べてみたのですが、完全に入院中はお預けするようになるんですね。
入院期間も預け期間内に収まると思うので、候補の1つとして覚えておきます🥺✨
夫がその間娘がいなくて寂しいとか言いそうですが、そもそもお前が休めないのが悪いんじゃ😡って言っておきます笑- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
相談によっては夜だけ家に帰ったりできると聞きましたよ!
場所によるのかな?🤔
男の人は本当に呑気ですよねぇ🤣
少しは現実的に考えろ!!って感じですよね😂- 12月20日
-
かたつむり
そうなんですね!
家に人いるのに預けっぱなしは可哀想だなって思っちゃいます😭
夫が休めばそれで万事解決なんですけどね😂
情報ありがとうございました!- 12月21日
かたつむり
同伴入院なんてものがあるんですね…!!
でも都内なので今の感じだとコロナでダメっぽいですね😭
出産入院の時も面会禁止でしたし……
ちなみにはるはるさんは同伴入院断られてお子さんは誰が面倒見てましたか?
退会ユーザー
母子入院と言うらしいです🙌🏻
全国各地の病院でクラスターが起きてるのでかなり厳しいと思います💦
もう問答無用で旦那が仕事を休んでくれて面倒を見てました💦
かたつむり
やっぱり夫が休み取るのが1番手っ取り早いしお金も迷惑も掛からないですよねー😫
もう有休取れなかったら私から会社に電話したろうかな……笑
お話聞かせて下さりありがとうございました!