![かづこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢のみで胎芽・心拍確認できず、成長が心配。同じ経験の方の出産エピソードを聞きたい。
妊娠初期の胎芽、心拍確認が遅かったけれども、その後追いついて出産までたどり着いた方いらっしゃいますか!?
顕微授精で今6週0日ですが、胎嚢のみ、胎芽・心拍は確認できませんでした…。
胎嚢の大きさも先週から2ミリくらいしか大きくなっていませんでした…。
このような状態でも急激に成長していくことってあるのですかね?
ないですよね…。
ここまで割と順調に来ていたので大丈夫かな?と思ったのですが、そんなに甘くはなかったです😞
でももし同じような流れで出産された方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせいただきたいです🥺
- かづこ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし胎芽心拍確認8wでしたよー!
![きびきびだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きびきびだんご
顕微で授かりました。
最初の胎嚢確認が5w0dで、心拍確認は6w5dでした。
胎嚢確認のとき、次の診察1週間後ですか?って聞いたら「心拍確認したいから1週間後じゃ早いかな…7週入ってからでも良いよ」と先生に言われましたよ。
5週~6週のとき胎嚢がだいぶ小さめで6w5dなのにサイズ的には5w4d 相当になっていてショックでしたが、その後7w5dの診察では8w2d 相当まで一気に成長してました!
顕微だと週数のズレはないですが、成長スピードはわりと個人差あると思います☺️
-
かづこ
そうなのですか‼️😭
妊娠判定から1週間毎に通院してきたのですが、6w0でなにも見えず撃沈してきたところです。。どちらになるかはまだ分からないということでまた次回確認なのですが、半ば諦め半分でいます。。
一気に成長素晴らしいですね😭👏よかったですね😭
少し希望が持てました…😭ありがとうございます🙇♂️- 12月20日
-
きびきびだんご
確かに早い人だと6w0dくらいで心拍確認できますもんね…でも私も多分そのタイミングだったら確認できてなかったと思います。
治療中も妊娠してからも本当に不安って尽きないですよね😣
でも顕微を経て着床してくれたきっと頑張りやさんの赤ちゃんです!次の診察まであまりストレスをためられず、信じて待ちましょう!無事成長されてることをお祈りします😌🍀- 12月20日
-
かづこ
凄く気持ちが楽になりました🥺きっとのんびりしているのだ…と信じてみます!!
でもどちらに転がってもそれが運命だと受け止めて前に進みます!!教えて頂いてありがとうございます💟
本格的に寒いのできびきびだんごさんもお身体に気をつけてお過ごしください☺️- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胎芽も心拍も9wで確認しました😊
胎嚢の大きさは分かりませんが。
-
かづこ
9週ですか😮
はじめてのママリ🔰さんも自然妊娠ですかね?- 12月19日
-
退会ユーザー
自然妊娠です😊
排卵検査薬や基礎体温、その後病院で出された出産予定日から考えてもズレはほとんどなかったと思います。
ただ、ちょっと心配だねとは言われていました💦- 12月19日
-
かづこ
そうなのですね💡
自然妊娠と体外受精などで妊娠できた場合の差がどのくらいあるかは分からないのですが9週でとお聞きしてすごいなーと思います😊- 12月19日
-
退会ユーザー
9wで確認できたのは2人目の時ですが、1人目は体外受精まではしていませんが不妊治療はしていて6w0dには心拍まで確認できたので私もとても不安でした💦
無事に心拍確認できますように。- 12月20日
-
かづこ
そうでしたか😮やはり比較しますよね、私は色々と検索してしまってちょっと希望が持てずにいる状態なのですが、どうすることもどうしてあげることも出来ないのでただ祈るしかないですね😥
どうか思い出したかのようにグーンと成長して欲しいです🥲- 12月20日
かづこ
本当ですか🥺
自然妊娠で授かられましたか??
退会ユーザー
ほんとですよ🥺自然妊娠です!
かづこ
そうなのですね☺️
自然妊娠であれば着床のズレが多少あるのかなー?と、であれば8週でも後に修正されるのかなー?と思ったのですがちいさんは排卵日にズレがなかった感じですかね☺️
私は顕微なので週数にズレはなく6週でこの様子は厳しいのかなーと落ち込んでいだところです。
退会ユーザー
妊活とか経験がなくてあまり詳しいことわからなくて申し訳ないんですが、わたしは自然で授かりましたがアプリで予測されてた排卵日よりも妊娠したときの排卵日は10日ズレてましたよ🥺卵黄嚢は確認できてますか??
かづこ
そうなのですね自然に、それは良いことです☺️
そうですね、排卵日がズレていたとしたら8週で確認でもおかしくないと思います☺️
卵黄嚢もなにも見えていないので厳しいかなと片隅で覚悟しています。
退会ユーザー
そうだったんですね😭😭ん〜たしかに胎嚢卵黄嚢はみえてもいい時期なので不安ですが、先生がとくになにもいってなければまだ全然希望あるとおもいます!
かづこ
そうですねー。
移植日から換算して週数が決まっているので、着床時期に多少の遅延が起きていた場合、まだ見えないこともありますが、育ち方が遅いのもありここからグン!と育つことがあるのかなーと。
先生はどちらとも言い切れない時期なのでまた次回見ましょう👨⚕️とのことでしたが、流産経験もあるのでやはり考え方は慎重になりますね。急激に育ってくれたら万々歳ですけどね😗
退会ユーザー
赤ちゃんの成長も個人差あるのでまだ確定するまでは希望ありますよ👶🏻信じましょう!!
かづこ
そうですよね…😭
心強いお言葉ありがとうございます😭
大きくなあれーーーーー🙏