※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

来月理学療法士に相談予定。運動発達遅い、離乳食進み遅い、寄ってこない行動に不安。精神遅延心配。同じ経験の方の話聞きたい。

発達が遅いので、来月理学療法士の方に見てもらうことになっています。移動はずり這い、寝返り
(自力座り、ハイハイ、つかまり立ちできない)

運動発達が遅いだけなら、ゆっくり出来るようになればいいと思うので、そんなに心配はないのですが…


量は食べるが離乳食の進みが遅い
(中期メニュー)

もちろんつかみ食べしない


娘は同じ頃、ニコニコしながら私に寄ってきてましたが
寄ってくる行為一切ないです。1人でなにかしてます。
ハイハイ出来ないからなのか…産まれた頃から結構ほったらかしだったからなのか…(上の子優先にしていたため)

よく笑うし体を動かして遊ぶとゲラゲラ笑います
目も合うし、抱きづらかったりすることはないです。

マネしない
バイバイ、指さししない

たまに喃語はでるけどてぃってぃっ!ディディディー
のようなかんじで
まんま等ではない。





精神遅延もあるのではないかと凄く不安で心配です。
同じように遅かったけど、障害なくそだった方
または障害だった方、お話聞きたいです…

コメント

ママリ

理学療法士です。

離乳食の進みが遅いのはおそらく運動発達が遅れているからかなと思いました。
つかみ食べをしたり、ためには腕を思うように動かす必要があります。そのためには体幹が安定していないと難しいです。
また硬いものを食べるにはしっかりと顎を動かす=口の運動が必要です。これも身体がしっかりしていないとなかなか力が入りにくく食べづらくなってしまうと思います💦

現状をから察するに自力座りができないということは、おそらく食べることに関しての十分な筋力がなさそうだと感じました。
なので運動発達が追いついてくれば食事も自ずとステップアップすると思うので、あまり心配なさらなくてもいいかなと思いました💡

寄ってくる行為に関しても、筋力が全体的に足りないのでそこまで元気に動ける余裕がないというのも考えられる気がします。

マネやバイバイは1歳前はうちの子も全くできなかったです!
1歳1ヶ月あたりから急にやるようになりましたよ〜!(*´ `*)まだ1歳前ですし、そこまで気にしなくてもいいのかなーと思います。
こちらも強いて言うなら、あまりお座り等の姿勢で他の人の動きを見ることが少ないから観察時間が短いせいというのも考えられるかなーと思いました。
寝ながら親、兄弟の動きを見るのと、座位や立位の姿勢で動きを見るのでは全然イメージしやすさが違うと思うので…!

直接見ていないので確実ではありませんが、ままりさんの不安は運動発達によるもの、という判断も十分出来ると思います。そこまで悲観的にならずにゆったりした気持ちで来月の評価を待たれてもいいのかなと思いました☺️

  • ままり

    ままり

    理学療法士の方からコメントいただけるなんて、、ありがとうございます!😢✨

    運動発達が遅いのは生まれつきでしょうか?
    私があまり構ってやらなかったからかなぁとその辺も罪悪感があります。
    娘はずっと1日つききっきりで、
    絵本読んだり、かまったりしていました。
    息子は1人で居る時間が多いので😭

    おままごとに参加(いるだけ)させても、娘がお皿に盛った料理をガシャーンとするので、娘が怒るし、、

    泣かない子なのでそれに甘えてほったらかしが多いです。

    離乳食は、最近はモグモグしてますが
    ちゃんと噛めてるかは不明です。


    腕の力等は、こちらで何かする必要はないのでしょうか?

    あと、身長体重は真ん中なのなのに
    頭が曲線上ギリギリで、
    10ヶ月検診で指摘されました。
    頭が重くてなかなか動けないとかも
    あるんてしょうか?

    • 12月20日
ママリ

小児専門ではないので知識も浅いですが、わかる範囲でお答えさせてください(*´ `*)

生まれつきのんびりな子もいますし、心配なさっているように発達に問題がある可能性もあると思います。

この時期の運動発達は本人の意欲によるところがかなり大きいです。立ちたい!座りたい!との意欲興味が高い子はどんどん自主トレするので、運動発達は早いです。
一般的に2人目が早いとかいうのはそういう興味をひくことが身の回りで多いからだと思います。のんびり穏やかでお母さんお姉ちゃん想いの子なのかもしれないですね(*´ `*)

頭大きいとたしかに動きにくいのはあると思います。人一番筋力がつかないと動かせないので…💦
ちなみにうちの子は身長体重小さめなのに頭位は曲線から飛び出して一度紹介状かいてもらったことあります🤣
7ヶ月ごろに受診しましたが、やっぱり運動関してはハンデになると言われましたよ😅
うちも寝返りは半年くらいまでできなかったです。多分頭をコントロールまでの筋力を貯まるのが半年だったんだと思います笑

  • ママリ

    ママリ


    途中で送ってしまいました💦
    興味が薄いのが単純にのんびりさんの可能性となにかしらの発達に問題がある可能性があるので、そこを実際にみたドクターが判断するんだと思いますよ(*´ `*)
    運動発達遅延イコール発達障害ではないので、悲観的になるずにいてあげたらいいのかなと思います。

    うつ伏せや寝返りまではちゃんとできているのであれば、見てあげられる範囲でその動きを促してその姿勢をとる時間を増やしてあげるのが一番行いやすいと思います。

    実際に触ったり、診たりしたわけでないのであくまで参考程度にしていただきたいのですが、
    うつ伏せで頭をあげるのも頭をコントロールする体幹の立派な訓練です✨
    うつ伏せ姿勢で手足が自由に動かせるくらい体幹がしっかりしてくると次のステップに進みやすいと思うので、その姿勢でなにかを取ったりとかもので釣りながらずり這い促したりとかもいいと思います。
    支えればおすわりもできますかね?おすわりで本人の頭の上の方になにかおもちゃを置いて興味を引き手を伸ばしてとらせるのもいい運動になると思いますよ✨
    そういったことをできる範囲で行ってあげるのもいいかもしれないですね(*´ω`*)

    • 12月20日
ままりん

過去の質問に失礼します。
うちの子も運動発達が遅くリハビリに通っています。その後いかがでしょうか?

  • ままり

    ままり

    2歳目前で、数歩歩けるようになり、
    今は一応歩けますが、O脚気味で、おぼつかない足取りです💦
    ハイハイの方が早いので、ハイハイもしています。

    靴のソールをオーダーメイドで作ると良いみたいで、次回詳しく聞いてみようとおもってます🩰

    • 3月1日