※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama39
家族・旦那

長いです><夫が子供に対する接し方についてなかなか理解出来ず夫を嫌い…

長いです><

夫が子供に対する接し方についてなかなか理解出来ず

夫を嫌いになりそうです。

夫は今は在宅がほとんどですが、たまに週に1〜2日出社の日があります。
出社の日は必ず夜中の0〜1時の間に帰ってきて、家でご飯を食べます。
昨日も作って待っていたら、いつもの時間に帰ってこないので連絡すると電車が止まっているとのこと。
いつもの時間に帰ってこないから心配になるのでそういう時は連絡をして欲しいとメールしました。

その後家に帰ってきて、これ上司に持たされたからとお土産を持って帰ってきました。
え?ご飯食べてきたの?何の連絡ももらってないのに。。

わたしがいまお寿司食べないならおれ食べようかなとか言い出して、、、わたしのご飯は明日でもいい?って、、、

まとまりなくてすみません。

①電車が止まって帰る時間が遅くなるのに連絡をくれなかったこと
②連絡もなしに外食を済ませてきたこと
③わたしの作ったご飯よりもお寿司を食べようとしたこと

いろんなことが重なり、深夜帰りの夫のために健康的な食事をと考えて2人育児の忙しい合間に作って帰りを待っていたのに、なんだかとても悲しくなりました。

もったいないので昨日の夜自分で夫の分も食べました。
その間に夫はこたつで寝てしまったので、朝なんともなかったかのように起きて無かったことにしてほしくなくてメールでわたしの気持ちを伝えておきました。

そこに、来月渋谷で知り合いのバーがお店をたたむので最後に飲み会みたいなのがあり、夫は行こうとしているので、それについてもコロナの状況で行くことに理解は示せないこと。どうしても行きたいなら年末年始から飲み会の日から2週間後ま実家に行くということもメールで伝えました。

そして朝、連絡を入れなかったことは謝ってくれましたが、コロナの東京での外食についてはちゃんと話そうと言われました。

それはいいのですが、2歳の長女は大人が話しているとかまってほしくて注意を引くようないたずらをしたりするので、子供が寝てから話をしようと言ったら、そのまま(わたしが)不機嫌な状態でギクシャク過ごすのが嫌だから今話したい。
別に子供がいたずらしてもいいじゃないか。と言われました。

わたしは、貴重な夫と子供のの時間を大切にしてもらいたいし、甘えたい盛りの娘にいたずらさせるような寂しい思いさせてまで話をする気にはなれなかったので、お昼寝してから話そうと言いました。

そうしたら娘に、ちょっとママとお話ししたいことあるから静かにしててもらえる?とか言っていて、そんなこと言ったってまだ理解できるわけないじゃん!と呆れていってしまいました。
それから逆ギレして、私といたくないからと娘を連れて公園に行く、お昼も食べさせるからと出かけていきました。

出かける直前も夫の残りのジュースを飲ませたりして、普段からジュースやお菓子は虫歯になるからあげないで欲しいと言っている私からしたらもうムカついてしまって。。

わたしは娘のために心を鬼にしてお菓子やジュースをあげるのをセーブしているのに、夫にも日頃伝えているのに、夫は娘のことをとても可愛がっていますが、今しか見えておらず、どうしたら娘の将来のことを考えて接してくれるのかなと、なかなか危機感を共有できないことにもとても悲しくなりました。

まとまりがなくすみません。
気軽に話せる人もいないので、ここで吐き出させてください。😭

コメント

るるい

まず連絡ないのは嫌ですね。。心配になります。なのでそれも甲斐あって折角作ったのに!!で更にむかつきますよね。
あと子供のいる前で話し合いなんてとてもじゃないけどできませんよ。
子供にねぇーねぇーなんてこられたら中断するし、真剣に話してると息子は喧嘩してるの?って不安になるので子供の前ではしませんね。
なのでmamaさんの行動は私も同じです!

あとは、旦那さんが遊んでくれてありがたいことですね。
うちも遊ぶのは遊ぶけどエンドレスがなく夫の都合の時間で子供を構う!それが私も気に入らないです。
こっちは、子供のことみながら家事しながらスマホなんてもっぱら子供達が寝てからとか、昼寝してるときとかしか触れないでいるのに。。。っておもいます。
そこはやはりその人の感性が違うんですよね。
自分のこと優先な男性はほとんどじゃないですかね?女性のようにあれこれなんてできる男性は少ないような気がします。
なので私はそれに関してはもう”無"です。
そこ気にするとイライラするので😅
むしろ娘はパパのスマホに興味があるので夫が触ってると『またスマホみてるねー!』とわざとみせて行かせます(笑)

コロナの件はなしですね。ラストでも考えてもらいたいものです😅

  • mama39

    mama39

    まず、こんなまとまりのない長い文章を読んでいただきありがとうございます😭🙏

    わたしに賛同していただけて、少し元気が出ました☺️

    夫の行動に関してはわたしも無になります😅
    全く同じ状況で、自分一人じゃないんだなぁと思いました🥺
    たしかに、こればかりは男の人とは分かり合えなさそうですし、多分何を言ってもその場だけで変わらなそう、、

    コロナはなしですよね!
    こればかりは譲れません。

    きちんと話をするときに
    自信を持って話せそうです!!

    ありがとうございます😢💕

    • 12月19日
  • るるい

    るるい

    きっとmamaさんに賛同してくれる人はたくさんいると思いますし、うちもうちも!って方大勢いると思います。
    うちなんて、夫がゲームしてて子供が誉めてもらいたいのにパパこれみてーっていって、すごいねーって(声のトーン普通)言うと、ママー。パパ全然喜んでないね。笑ってないって言いにきます。
    ゲームくらいおいて子供の輝いてる目でもしっかりみれよ!!って言ってますが全くですよ。
    しかも上手ー!!って。
    それ以外の言葉ねーの?って思います。
    引き出せよ‼️子供の能力!!っていつも思ってますよ。
    うまく話し合いができるといいですね☺️

    • 12月19日