
来月1歳半になる娘について相談があります。義理母が泊まり込みで手伝ってくれており、娘は義理母に懐いています。久しぶりに会ったら、娘が私に泣いてしまい不安です。義理母がいる間に距離が縮まるでしょうか。
来月で1歳半になる娘についてです。
双子を出産する2ヶ月前頃から義理母に泊まり込みで来てもらい、いま現在も娘の世話や家事を手伝ってもらっています。
最初娘は義理母に対して人見知りしていたんですが、買い物や散歩へ行くのにも義理母と一緒だったので(わたしがお腹大きくなってからは外出禁止だったため)すぐに懐いてました。
管理入院から産後の入院含めて、娘とは1ヶ月半ちょっと会っていませんでした。
久しぶりに会ってまだ3日目なんですが、主人と義理母にべったりでわたしのところにはあまり来てくれません。
しまいには、わたしと二人きりになると泣きます。
わたしが入院中、娘は義理母と実家に帰っていたため、主人とも1ヶ月会っていなかったのに、主人にはべったりでびっくりしました。
義理母はあと2ヶ月程度いてくれるそうです。
それまでの間に娘との距離感は縮まるのでしょうか?
正直不安です。今後も懐いてくれないのではないかと😭
- 明日香(4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

ゆん
娘さんもお姉ちゃんになろうと頑張ってるんだと思いますよ😊
いきなり下の子ができてお姉ちゃんになろうと頑張るけどでもママをとられて寂しい気持ちもあり自分をみてくれる人がいればそちらが良いとなると思います!
今はまだ難しいし寂しいと思いますが結局はママが1番なので戻ってきますよ😊
コメント