※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモピスタチオ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子がお風呂で泣き始めた。ベビーバスから浴槽に変えたが泣き止まず。温度変えたり試したがうまくいかず、心配している。時期的なものか心配。

子どもの入浴について相談です。
もうすぐ3ヶ月になる女の子を育てています。今までお風呂大好きで、泣いててもお風呂ならご機嫌になるくらいだったのが、ここ1週間くらいはお風呂中もずっとギャン泣きされます…。
今までベビーバスに入れていたので、窮屈なのかな?と昨日から一緒に浴槽に入りましたが、それでもずっとギャン泣き。スイマーバを購入したのですが、昨日の状況ではとても使用する余裕がなくて断念しました。
温度を変えたり、手早く着替えさせたり、色々試しましたが、なかなか上手くいきません(T ^ T)

時期的なものなのでしょうか?このままお風呂嫌いにならないか心配です。アドバイス宜しくお願い致します!

コメント

ちびすけ。

うちも3ヶ月頃に
そんな事がありました!

お風呂中ずっと泣いてると
いうより悲鳴をあげてて😅
最初はなんかあったのかな?
って心配になりましたが
温度変えてもタイミングを
変えても変わらず(´*ω*`)

1週間くらいたった頃
気が付いたら普通に
入れるようになりましたよ😊

今じゃ水遊びとかも好きで
お風呂大好きみたいです!

時期的なものだと思いますよ( ˆ࿀ˆ )

  • モモピスタチオ

    モモピスタチオ

    コメントありがとうございます(*^^*)時期的なものと聞いて安心しました!
    いつかギャン泣きがなくなるのを励みに今日もお風呂に入れまーす♡

    • 8月3日
  • ちびすけ。

    ちびすけ。


    グッドアンサーありがとう
    ございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    よくさんの倍数の月に
    成長の変化があるって言うので
    成長してるんだな〜って感じで
    構えてていいと思います😊!

    首が座るまでが大変だと
    思いますが早く泣かずに
    入ってくれるようになると
    いいですね( ˆ࿀ˆ )

    お互い育児頑張りましょう୧⍢⃝︎୨"

    • 8月3日
  • モモピスタチオ

    モモピスタチオ

    ありがとうございます(*^^*)そうですね、これも成長の証だと思ってのんびり構えたいです♪( ´▽`)
    ちなみに今日は昨日よりは泣かなかったので、少しホッとしてます♡

    • 8月4日