
コメント

退会ユーザー
旦那も私も教員です!
育児は私にできて旦那に出来ないことは授乳くらいですね!なんでもできます!
ただ、それが教師だからとかはあんま関係ないかなー…とは思います^_^

あや
職場、知人に多いのですが…
仕事でやってるからこそ
家ではやりたくない的な感じらしいです😭
-
はじめてのママリ🔰
そういうことも確かにありそうですね。むしろ知識と経験がある分口出しが多いと言うこともあるかもしれないしホントに人によりそうですね。ありがとうございます。😄
- 12月18日

ママリ
旦那が先生です🙌🏻
小学校教諭なので今の時期はまだ未知の世界のようですが、イクメンと呼んでもいいほど育児に積極的です😭♡
-
はじめてのママリ🔰
すばらしい😭本当に子どもが好きなんでしょうね😄小学生になったときにも安心ですね😄ありがとうございます。
- 12月18日

うさ
子どもだけ相手ではないですが旦那看護師で、うちもできないのは授乳くらいでした!いまは授乳もないので全部できます!家事も全部できます!なのでその人次第だと思います!笑

sia
子供の身の回りのお世話の面では全然でほぼ私がやってますが、発達についてとか、上の子が療育通うのでその手続き云々とかはすごく得意みたいで全部お任せです(^д^;)
ついでにたまに園に渡されるアンケートとかなんとか調査とかの書く系も全部お任せですw
「俺はどんな馬鹿でも教えられる」と豪語しているので、勉強はお任せしようと思ってます🤣私はおつむがちょっとアレなので…適材適所ということで笑

退会ユーザー
夫は教師ですが、
不器用ながらに家事育児は一通りできるので私がいなくても大丈夫です👍
子どもがうまれてからは可能な限り残業せず帰ってきてくれています✨
はじめてのママリ🔰
うらやましいです!確かに、人によるかもしれないですね😅ありがとうございます。